アーツカウンシル東京が主催・共催するイベント情報

  • 開催終了

三弦 海を越えて―アジアから日本へ―

三筋の弦 その変容と多彩な響きを知る

ジャンル:
  • 伝統文化・伝統芸能 ,
  • 音楽 ,
  • 公演

日本の伝統音楽において重要な役割を果たしているのが、三味線、箏、胡弓などの弦楽器。 なかでも、中近東に端を発し、アジアにもたらされた三弦は、琉球で三線となり、16世紀後半に堺に伝来して以後、三味線としての様々な工夫・改良を経て、豊かな魅力を湛える音楽を生み出しました。この公演では、中国やモンゴルといったアジアの三弦音楽と、日本で花開いた多彩な味わいに満ちた三弦音楽の数々-長唄、地歌、義太夫節、三線、津軽三味線-をご紹介。日本に、アジアに響く三筋の弦の音色をお楽しみください。

【出演】小山豊、フェイ・ジェンロン ほか
【プログラム】
【第一部】
  義太夫節「ひらかな盛衰記 逆櫓(さかろ)の段」 
    浄瑠璃:豊竹咲甫大夫、三味線:鶴澤清志郎
  地歌「黒髪」 三弦:藤井昭子
  長唄「越後獅子」 唄:今藤長一郎、三味線:杵屋栄八郎、
    囃子:藤舎呂英 ほか

【第二部】
  モンゴル「サラタイ・フルンネイ・ハドラー(雄々しく走る額に白斑のある栗毛馬)」ほか
    シャンズ(三絃):オユンエルデネ
  琉球古典音楽「述懐節(しゅっけーぶし)」
    歌・三線:比嘉康春 ほか
  琉球舞踊「若衆ぜい」 
    立方:志田真木、歌・三線:比嘉康春 ほか
  中国大三弦「辺寨之夜(へんさいのよる)」
    大三弦:費堅蓉(フェイ・ジェンロン)
    津軽三味線「津軽じょんから節」 津軽三味線:小山豊
  中国大三弦×津軽三味線「潮流に乗って」
    大三元:費堅蓉(フェイ・ジェンロン)、
    津軽三味線:小山豊

解説:大城學(琉球大学教授)、司会:葛西聖司

≪お詫び≫
・7月21日(土)、東京都江戸東京博物館で行われた「《日本舞踊と邦楽の世界》坂東三津五郎がひもとく“日本舞踊”」で配布いたしましたチラシ、及び8月22日(水)芸の真髄シリーズ第六回「江戸ゆかりの家の芸」の当日パンフレット内の広告の情報につきまして、モンゴル「ラタイ・フルンネイ・ハドラー(雄々しく走る額に白斑のある栗毛馬)」と曲名を掲載しておりますが、正しくは、モンゴル「サラタイ・フルンネイ・ハドラー(雄々しく走る額に白斑のある栗毛馬)」となります。お詫びして訂正いたします。
・7月21日(土)、東京都江戸東京博物館で行われた「《日本舞踊と邦楽の世界》坂東三津五郎がひもとく“日本舞踊”」で配布いたしましたチラシの情報につきまして、出演に雲南省彝族(うんなんしょういぞく)と記載しておりましたが、出演がキャンセルとなりましたので、お詫びして訂正いたします。

【料金】
全席指定 一般:4,000円 学生:2,000円
7月19日発売開始
・チケットぴあ [Ticket PIA] 0570-02-9999 http://t.pia.jp/ [Pコード:169-084]
・イープラス [e+] 0570-06-9939 (土日祝含む10:00~18:00)
・東京芸術劇場ボックスオフィス [Tokyo Metropolitan Theatre Box Office]03-5391-3010(10:00~19:00)
http://www.geigeki.jp/t/(PC) http://www.geigeki.jp/i/t/(mobile)


200名様ご招待!
※終了しました
たくさんのご応募ありがとうございました

【招待】
抽選で200名様。

【申込方法】
往復はがきに下記の要領で必要事項をご記入の上、ご応募ください。
■往信用
表面:下記【申込先】の宛て先
裏面:裏面:(1)希望人数(2名まで)、(2)全員の氏名(ふりなが)、(3)代表者の住所・電話番号
■返信用
表面:代表者様の郵便番号、住所、氏名
裏面:無記入(白紙)でご投函ください。

【申込先】
往信用(表面)にご記入ください。
〒150-0047東京都渋谷区神山町5-20神山町小川ビル3階
伝統WA感動事務局S係

【申込締切】
8月31日(金)消印有効

【お問い合わせ】
東京発・伝統WA感動実行委員会事務局
TEL 03-3467-5421(平日10時~18時)

主催:東京都、東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団) 、
   東京発・伝統WA感動実行委員会

開催場所

東京芸術劇場コンサートホール