「タレンツ・トーキョー」は、映画監督やプロデューサーを目指すアジアからの参加者に、世界で活躍するためのノウハウや国際的なネットワーク構築の機会を提供する事業で、世界的に実績のある「ベルリン国際映画祭」と提携して実施しています。
このたび、開催概要が決まり、5月15日(火曜日)から参加者の募集を開始します
この度、2018年11月19日(月)から11月24日(土)の間の6日間に実施する「タレンツ・トーキョー2018」の参加者を募集します。
※下記要項はあくまでも2018年4月26日時点の告知のための暫定的なものであり、公式ウェブサイト内の応募規約(英語版)がすべてに優先します。
- プログラム
タレンツ・トーキョー2018は以下のプログラムから成り、選抜された約12~15名の参加者(以下タレンツ)は全てのプログラムを受講しなければならない。
ア 「第19回東京フィルメックス」上映作品の鑑賞とQ&A参加
イ 講義/マスタークラス等:タレンツは、各エキスパートによる講義を聴講する。
ウ 企画合評会
各タレンツが映画化したい企画を発表し、それについて監督、プロデューサー、国際セールスの3名にベルリナーレ・タレンツ・マネージャーを加えたメイン・エキスパートを交えディスカッションを行う。
発表された企画の中から、メイン・エキスパートが構成する審査委員会の審査により、優秀企画をひとつ選定し表彰する。
- レポート提出
タレンツは、タレンツ・トーキョー2018終了後、3週間以内にレポートを提出する。このレポート提出をもってタレンツ・トーキョー2018を修了したものとみなす。
修了者には、2019年2月上旬頃にディプロマ(証明書)を送付する。
- 招待(予定)
本事業の実施に当たっては、タレンツ本人のみを招待するものとする。
ア 日本以外の国からの参加者について、主催者は以下の費用のみを負担する。
・参加者居住国主要都市の国際空港と東京間の往復航空券(エコノミー・クラス)
・日当
・宿泊費(7泊分)
・成田空港(又は羽田空港)都内間往復交通費
イ 日本国内からの参加者について、主催者は以下の費用のみを負担する。
・宿泊費(7泊分)
・日当
- 滞在
東京での滞在は主催者が指定した施設に限り、宿泊部屋は他の参加者との相部屋(ドミトリー)とする。
- 印刷物
主催者は、参加者(タレンツ)の経歴や参加者が提出した企画を掲載した印刷物を作成し、参加者や関係者に配布する。
次の条件を全て満たす者
- 東アジア、若しくは東南アジアの国籍を有する者又は現在これらのいずれかの国に居住する者で、次項で触れる応募規約(英語版)を理解し、応募資料を英語で記入し、オンラインで提出することが出来る者
- 会期中、東京で実施するすべてのプログラムに参加し、主催者の定める宿泊施設での滞在が可能な者
- 開催期間中、英語で進行されるプログラム等に参加する意欲のある者(※ただし、企画合評会に限り日英通訳あり)
- プロの映画監督又は映画プロデューサーを目指し、以下のいずれかの要件を満たす者
【監督志望者】
ア. 映画専攻の大学、専門学校で映画を学ぶ在校生又は過去に学んだ卒業生で、短編映画等を1本以上監督したことがある者
イ. 過去に特定の映画監督に付き、映画製作の現場を経験した者で、短編映画等を1本以上監督したことがある者
【プロデューサー志望者】
過去に短編映画等を1本以上プロデュースした経験がある者
※ 上記の条件を満たした人物であればキャリアは問わないが、プロのキャリアでの映画製作が未経験の者が望ましい。
詳細は公式ウェブサイト内の「応募規約(英語版)」をご参照ください。
提出物(予定)
応募に当たっては、以下の書類・資料をオンラインで提出してください。
- 監督志望者
エントリーフォームの記入、エントリーフォームで求める質問への回答、過去に製作した短編作品(最長15分まで)のアップロード、実現したい企画(英語、A4、5枚以内)を提出してください。
- プロデューサー志望者
エントリーフォームの記入、エントリーフォームで求める質問への回答、経歴書(英語)、実現したい企画(英語、A4、5枚以内)を提出してください。
※上記の条件を満たした人物であればキャリアは問わないが、プロのキャリアでの映画製作が未経験の者が望ましい。
応募期間
2018年5月15日(火)から6月15日(金)まで
エントリーウェブサイト
http://talents-tokyo.jp
応募者は応募資料の提出をもって、主催者が応募資料を広報目的により様々な媒体において事業の広報素材として活用することに同意するものとみなします。選考の結果、参加者に選ばれた場合、参加者は、応募した作品をタレンツ・トーキョーのオンライン上で公開すること及び主催者が期間中撮影した授業風景などの写真を事業の広報素材として活用することに同意するものとみなします。
また、参加者は、上記「実施概要」5項に記述した印刷物に企画の問い合わせ先となる住所、電話番号等を記載することに同意するものとみなします。
応募者の個人情報については、個人情報の保護に関する法律その他関係法令等を遵守して適正に管理し、タレンツ・トーキョーの実施に関し必要な範囲においてのみ使用します。
2018年6月中旬~9月中旬の間に、主催者が組織する選考委員会にて参加者を選考します。選考された参加者については、速やかに応募者に通知します。
東京フィルメックス事務局内 タレンツ・トーキョー係
E-mail:talents@talents-tokyo.jp