Newsお知らせ
-
アーツカウンシル東京公式ウェブサイトリニューアルのお知らせ
-
多言語自動翻訳機能一時停止のお知らせ|Notice of temporary suspension of multilingual automatic translation function
-
シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]|原宿に新たな拠点誕生。アートとデジタルテクノロジーの活動拠点[CCBT]が、再始動!
-
【開催】Shibuya StreetDance Week 2025
-
【公募開始】2025年度 アートマネジメント人材等海外派遣プログラム第3回|ベルリン国際映画祭
-
【開催】「タレンツ・トーキョー2025」/プレイベント・修了生作品特別上映会
-
【開講中】アートノト|国際活動講座2025
-
【対象事業決定のお知らせ】2025年度「東京芸術文化鑑賞サポート助成」第5弾
-
【新規開設・公募開始】空き店舗を活用した創作スペース「START Box 白鬚」(申請締切:11月17日)
-
【開催】カロクリサイクル|カロク・リーディング・クラブ 第4回 『どこかの遠い友に―船城稔美詩集』を読む
-
【対象事業決定のお知らせ】2025年度「東京芸術文化鑑賞サポート助成」第5弾
-
【対象事業決定のお知らせ】2025年度 第1期 TOKYO CITY CANVAS助成
-
【公募終了のお知らせ】2025年度 東京芸術文化鑑賞サポート助成(150万円を上限とした枠)
-
【対象事業決定のお知らせ】2025年度「東京芸術文化鑑賞サポート助成」第4弾
-
【公募開始】2025年度 第2期 「東京ライブ・ステージ応援助成」(申請締切:9月25日14時)
-
【対象事業決定のお知らせ】2025年度「東京芸術文化鑑賞サポート助成」第3弾
-
【公募開始】2025年度 第2回 スタートアップ助成(申請締切9月25日18時)
-
【対象事業決定のお知らせ】2025年度 第2期「地域芸術文化活動応援助成」
-
【公募開始】2025年度 第2期 芸術文化魅力創出助成(申請締切:9月24日14時)
-
【対象事業決定のお知らせ】2025年度「ライフウィズアート助成」
-
【開催】Shibuya StreetDance Week 2025
-
【開催】「タレンツ・トーキョー2025」/プレイベント・修了生作品特別上映会
-
【開催】カロクリサイクル|カロク・リーディング・クラブ 第4回 『どこかの遠い友に―船城稔美詩集』を読む
-
【開催】めとてラボ|文化拠点プログラム 『めとてオープンデー』
-
【参加募集】めとてラボアーカイブプロジェクト|「場づくりについて学ぼう」
-
【開催】TAAP Live 2025
-
【参加募集】「黙るな 動け 呼吸しろ」|公開稽古
-
【参加募集】東京都・府中市芸術文化連携事業 共生社会にふれて、みる『織物BAR in FUCHU』
-
【開催】TOKYO FORWARD 2025 文化プログラム 「TOKYO わっしょい」
-
「アートノト」が芸術文化のイベントで出張相談を実施~対面でお悩みや困りごとの解決をお手伝い~
-
【公募開始】2025年度 アートマネジメント人材等海外派遣プログラム第3回|ベルリン国際映画祭
-
【対象事業決定のお知らせ】2025年度「東京芸術文化鑑賞サポート助成」第5弾
-
【新規開設・公募開始】空き店舗を活用した創作スペース「START Box 白鬚」(申請締切:11月17日)
-
【対象事業決定のお知らせ】2025年度 第1期 TOKYO CITY CANVAS助成
-
【公募終了のお知らせ】2025年度 東京芸術文化鑑賞サポート助成(150万円を上限とした枠)
-
【公募】Tokyo Artist Accelerator Program(TAAP)第3期支援アーティスト
-
【対象事業決定のお知らせ】2025年度「東京芸術文化鑑賞サポート助成」第4弾
-
【公募開始】2025年度 第2期 「東京ライブ・ステージ応援助成」(申請締切:9月25日14時)
-
【対象事業決定のお知らせ】2025年度「東京芸術文化鑑賞サポート助成」第3弾
-
【派遣対象者決定のお知らせ】2025年度アートマネジメント人材等海外派遣プログラム 第2回(ソウル・パフォーミング・アーツ・フェスティバル、台北ビエンナーレ)
-
【開講中】アートノト|国際活動講座2025
-
【開講中】アートノト|法務講座2025
-
【開講中】アートノト|会計・税務講座2025
-
ろうナビゲーター養成プログラム 入門―対話型鑑賞で“みる、かんがえる、はなす、きく”を学ぶ―
-
【受講者募集】子供向け芸術文化体験コーディネーター「ことてとて」養成プログラム
-
「アートノト」アーティスト向け講座を今年度も開講!~充実の9テーマ・全41講座。本日より一部申込み開始~
-
【開講中】アートノト|ファンドレイジング講座2025
-
【開講中】アートノト|ハラスメント防止講座2025
-
【開講中】アートノト|社会保障・セルフケア講座2025
-
【開講中】アートノト|アクセシビリティ講座2025
ニュースはありません。
-
シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]|原宿に新たな拠点誕生。アートとデジタルテクノロジーの活動拠点[CCBT]が、再始動!
-
アーツカウンシル東京公式ウェブサイトリニューアルのお知らせ
-
多言語自動翻訳機能一時停止のお知らせ|Notice of temporary suspension of multilingual automatic translation function
-
【NEWS LETTER】東京都立文化施設における鑑賞サポートツールの拡充~見る、聞く、触る、様々な方法で楽しめる芸術文化~
-
ネクスト・クリエイション・プログラム \ ひとりひとりの「好き」の扉を開く/ 子供たちが第一線で活躍するプロに学ぶ体験プログラム!
-
東京の子供たちへ文化体験を届ける新たな取組『TOKYOカルチャーデビュー』をスタート!
-
「アートノト」令和6年度の実績を報告 ~開設2年目を迎え、取組や活動の幅を広げました~
-
アクセシビリティ向上の機運を高める「オールウェルカムTOKYO」キャンペーンの特設サイトがオープンしました。
-
TOKYOスマート・カルチャー・プロジェクト 江戸東京博物館のスマートフォンアプリ「ハイパー江戸博 大正ロマン浅草編」リリースについて
-
アーティスト等の活動を総合的にサポートするアートノト~令和7年度はアウトリーチ活動を充実、より身近な存在に~
About usわたしたちについて
芸術文化都市、東京。
創造を支え、育む。
アーツカウンシル東京は、
芸術文化の創造・発信を推進し、東京の魅力を高めるべく、
東京都における多様な芸術文化振興事業に取り組んでいます。
助成事業
それぞれの目的に応じた助成プログラムにて、東京の魅力を高める様々な芸術文化活動を支援しています。
支援事業
創作スペースの提供、プレゼンテーション力の強化、国際的なネットワーク形成など多角的な支援を行っています。
参加・体験事業
街なかで気軽に参加できるフェスティバルや、子供向け芸術文化体験プログラムなどを実施しています。
ACTノート
アーツカウンシル東京の様々な事業をご紹介。助成・支援事業等の活動報告会のレポートなども掲載。