宮崎あかねダンス公演 『水際の正体』
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 宮崎あかね
- 助成区分
- スタートアップ助成
- 助成タイプ
- 単年個人
令和4(2022)年度 第4回 スタートアップ助成

宮崎あかねダンス公演『水際の正体』 撮影:大洞博靖

宮崎あかねダンス公演『水際の正体』 撮影:大洞博靖

宮崎あかねダンス公演『水際の正体』 撮影:大洞博靖
❮❯
事業概要
体験の伴わないスマートフォンに熱中することが日常化すると身体が「今ここ、この瞬間」に集中する感覚が欠如するのではないか。 身体の実存性を、線のような物体としての身体の輪郭ではなく、生命の気配そのものを実体として捉えたい。 曖昧で、けれど確かにそこに在る波打ち際のように。 観客自身の想像力や身体感覚を引き出すには、強い演出ではなく、枯山水を見ながら風を感じて想像を巡らすような、内側から湧き出る静かな対峙が必要だと提示したい。 生身の身体を通して、「今ここ、この瞬間」に集中する空間を成立させることを目指す。 振付/踊り:宮崎あかね 語り:華奈 舞台監督:久保田智也 音響:中村光彩 照明:江花明里 衣装:萩野緑 宣伝美術:高田亜美 撮影:大洞博靖
- 実施時期
- 2023年6月30日(金)-7月1日(土)
- 実施場所
- カフェムリウイ(東京都世田谷区)
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。
プロフィール
【宮崎あかね】
東京出身。桜美林大学卒業。木佐貫邦子、上村なおかに師事。
これまでに長編作品として『或いは、“X”』 『わたしの海』 『マリー』を発表。
「ダンスが生まれる瞬間」と出会うことを模索し、信仰から生まれるモチーフや儀式的身体を手がかりに創作を行っている。
ダンサーとして森下真樹、水越朋などの作品に出演。
ピラティスインストラクターとしてオーストラリア国家資格であるDiplomaを取得し、様々な身体と向かい合っている。