このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

能楽プリズム ~⽇仏二ヶ国語による古典芸能へのいざない~

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
岡本はる奈
助成区分
スタートアップ助成
助成タイプ
単年個人

令和4(2022)年度 第1回 スタートアップ助成

事業概要

能楽師自身が自分の言葉で国内外へ能の魅力を発信する。六本木ストライプハウスギャラリーにて空間造形家の作品内にて日本語とフランス語で能を紹介。 一調「放下僧」舞囃子「班女」を上演し、後日インターネットにてオンタイムでフランスと能舞台を結び、能楽の紹介と動画の案内を行い、後日無料配信で幅広い人に能楽動画を公開する。 フランス語解説:岡本はる奈(小鼓方観世流能楽師) ギャラリー舞台装飾:マリージョゼ・メドヴィエル 舞囃子『班女』 シテ:村岡聖美 笛:平野史夏 小鼓:岡本はる奈 大鼓:森山泰幸 地謡:柏崎真由子 林美佐 一調『放下僧』 小鼓:岡本はる奈 謡:柏崎真由子

実施時期
2023年2月5日(日)- 28日(火)
実施場所
六本木ストライプハウスギャラリー地下


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【岡本はる奈】
小鼓方観世流能楽師 観世流小鼓方十八世家元故観世豊純及び十九世家元観世新九郎に師事。銀行勤務をへて能楽師を志す。能楽協会会員・東京囃子科協議会会員。東京・神奈川・静岡県掛川市及びお茶の水女子大学能楽サークルにて小鼓指導。社中発表会「涼音会」。フランス語能楽イベント「能楽プリズム」主催。