このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

コンテンポラリーピアノショウケース ナンバーワン

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
台信 遼
助成区分
スタートアップ助成
助成タイプ
単年個人

令和5(2023)年度 第2回 スタートアップ助成

事業概要

日本でほとんど演奏されていない海外の最新のピアノ曲をテーマごとに紹介し、テーマと関連する邦人作曲家への新作委嘱、および旧作再演を行うことを目的とする。初回となる本公演では、ドイツ、オーストリアで活動する作曲家:O.Neuwirth, B.Furrer, M.Eggert, B.Langの作品(すべて日本初演)とドイツで研鑽を積んだ稲森安太己の作品でプログラムを組み、ピアノの多用な特殊奏法を追求してきた両国門天ホールならではの公演となった。演奏は自身も作曲家であり、これまでに数多くの新作初演を行っている篠田昌伸。

実施時期
2023年11月11日(土)
実施場所
両国門天ホール(東京都墨田区)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【台信遼】
国立音楽大学、パリ国立高等音楽院作曲科修士課程修了。作曲家としてヴェネツィア・ビエンナーレ、アルス・ムジカ、ワールド・サクソフォン・コングレスなどの音楽祭で作品を発表するほか、日仏現代音楽協会の事務局長として演奏会・公開講座・マスタークラス等の企画制作を行っている。