このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

Symnapse第2回演奏会〜クラリネットってすごい!〜

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
Symnapse
助成区分
スタートアップ助成
助成タイプ
単年

令和5(2023)年度 第1回 スタートアップ助成

事業概要

あなたは「クラリネット」と聞いてどんな音を想像するだろうか。あたたかい音色、音域による個性、弱音の雄弁さ、敏捷性……そんな魅力をもつこの楽器に、今までたくさんの作曲家が作品を生み出してきた。 しかし、それでもまだまだ引き出せる可能性はないだろうか? そう考えたSymnapseメンバーにより、この度7曲の作品が新たに書き下ろされた。 これらの作品が、クラリネットを誰よりもよく知る現役の東京藝術大学生によって初演される。彼らのハイレベルなパフォーマンスはもとより、作曲陣との化学反応によってさらなるクラリネットの側面を知る一夜となるだろう。 プログラム:SYZYGYSYZ(湯地晃太郎)、Agitation for 6 clarinets(中村陽太)、悠遠素描Ⅲ –バスクラリネット独奏のための–(後藤元信)、クラリネット六重奏のための組曲(姫野七弦)他 クラリネット:野辺かれん、石田理雄、河合莉奈、林みのり、五十嵐美羽、山村園子

実施時期
2023年9月22日(金)
実施場所
江東公会堂 ティアラこうとう小ホール(東京都江東区)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【Symnapse】
Symnapseは若手作曲家によるグループである。
2022年11月に開催した第1回作品展を皮切りに、吹奏楽経験と現代音楽の作曲という共通項を持ったメンバーにより、新たな音楽の可能性の追求とその普及を目指した活動を行なっている。