深川アートパラおしゃべりな芸術祭
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 一般社団法人深川アートパラ
- 助成区分
- 芸術文化による社会支援助成
- 助成タイプ
- 単年
令和2(2020)年度 第1期 芸術文化による社会支援助成



❮❯
事業概要
2020年秋の9日間、江東区の門前仲町、清澄白河、森下がアートで溢れ、深川の街なか全体が美術館になる芸術祭を開催した。 障がいなど、さまざまな理由により、まだ世の中に知られていないアーティストに光をあて、江戸からの風情と情緒を残す深川のマチとヒトの魅力に触れるとともに、偶然の出会いを楽しむ街なかアートにより、対話が生まれ、多様性についての理解も深まることを目指している。 障がいのあるアーティストによる全国コンペも開催。アートの力が人々を引き寄せ、おしゃべりを楽しみ、お互いを認め合い、支え合う、「共に生きる」社会を目指す。
- 実施時期
- 2020年11月15日(日)-23日(月)
- 実施場所
- 富岡八幡宮(東京都江東区)
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。
プロフィール
【一般社団法人深川アートパラ】
江戸から下町人情が息づいている江東区深川の町で、東京2020パラリンピック競技大会が開催されるにあたり「障がい者アートの応援により、誰もがお互いの個性を認め合いながら共に生きる社会をつくろう」との共通の思いのもと、地域住民が主体となって設立した一般社団法人。