このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

安嶋三保子 第一回 箏ソロリサイタル

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
安嶋三保子
助成区分
スタートアップ助成
助成タイプ
単年個人

令和4(2022)年度 第1回 スタートアップ助成

事業概要

安嶋三保子という一人の演奏家としての価値や魅力を示しつつ、更なる技術や表現力の向上を目的とし、古典曲・宮城曲(宮城道雄の作品)・現代曲と様々なジャンルの独奏曲のみのプログラムで開催。 第一部は和装・座奏で「秋風の曲」(光崎検校作曲)・「数え唄変奏曲」(宮城道雄作曲)の二曲、第二部は洋装・立奏で「秋風幻想」(深海さとみ作曲)・「ゆれる秋」(沢井忠夫作曲)・「十七絃独奏による主題と変容“風”」(牧野由多可作曲)の三曲を演奏した。 12月18日~12月31日にYouTubeの限定公開で有料配信を実施。 出演者は申請者本人のみ。 当日スタッフは15名。

実施時期
2022年12月11日(日)―31日(土)
(内、オンライン配信期間12月18日―31日)
実施場所
杉並公会堂 小ホール(東京都杉並区)

プロフィール

【安嶋三保子】
幼少より深海さとみに師事。
東京藝術大学音楽学部邦楽科箏曲生田流専攻卒業、修士課程修了。
宮城道雄記念コンクール1位、賢順記念全国箏曲コンクール賢順賞(最高位)、長谷検校記念くまもと全国邦楽コンクール優秀賞、利根英法記念邦楽コンクール銅賞受賞。
文化庁青少年新進芸術家国内研修生として、箏組歌を鳥居名美野に師事。
文化庁三曲新進演奏家研修生として、地歌三絃を人間国宝・富山清琴、並びに現代箏曲を福永千恵子に師事。
国内外での演奏活動や後進の指導をしながら、舞台音楽等の作曲や編曲、又様々な録音に参加。
宮城会(宮城社教師)、日本三曲協会、森の会、深海邦楽会、各会員。
深海合奏団、和楽器集団「鳳雛」、各団員。
伝統芸能プロジェクトチーム「TRAD JAPAN」奏者。