このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

第1回 藤舎花帆リサイタル 「月をめでる」

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
藤舎花帆
助成区分
スタートアップ助成
助成タイプ
単年個人

令和4(2022)年度 第1回 スタートアップ助成

事業概要

小鼓の魅力を様々な角度から見つめ直し、国内外に向けて発信していく。 演奏会の枠を超えた演劇的表現により、幅広い年代へアピールする。 第一部 長唄「藤船頌」、現代邦楽「土声」、小鼓とチェロのための「帆」 第二部 「古事記」より 神々の語りごと、「竹取物語」より

実施時期
公演日:2022年10月15日(土)
配信日:2022年12月16日(金)-31日(土)
実施場所
中央区立日本橋公会堂(東京都中央区)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【藤舎花帆】
東京藝術大学大学院音楽研究科博士課程修了。邦楽囃子の分野で初めての博士号を取得。
在学中に安宅賞を受賞し、サントリーホール主催デビューコンサートに出演。
自分にしか出来ない作品をと自身の美意識に基づいた独自の表現を展開し、国内外で"和が奏でる魅力"を伝えている。国際交流基金の派遣でフランス、スペイン、ルクセンブルグ、アメリカ等にて公演。NHK教育テレビにも出演多数。
東京藝術大学、横浜国立大学、宇都宮大学、大学非常勤講師。
6世藤舎呂船に師事。