『銀座』
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 銀座プロジェクト実行委員会
- 助成区分
- 東京芸術文化創造発信助成
- 助成タイプ
- 単年
令和3(2021)年度 第1期 東京芸術文化創造発信助成 カテゴリーⅠ 単年助成



事業概要
日本の近代の“東京的なるもの”の象徴とも言える「銀座」に着目し、東京だけでなく全国に存在する「銀座」を訪れ、そこで出会った物語を時代や地域を超えて繋ぐことで、全国の小さな物語の集積から未来の東京や日本を考えていくことを試みた。
- 実施時期
- 2021年9月21日(火)-26日(土)
2022年12月13日(火)-18日(日) - 実施場所
- 森岡書店
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。
プロフィール
【銀座プロジェクト実行委員会】
遠藤薫
1989年大阪府生まれ。2013年沖縄県立芸術大学工芸専攻染織科卒業。2016年志村ふくみ(紬織, 重要無形文化財保持者)主宰アルスシムラ卒業。
沖縄や東北をはじめ国内外で、その地に根ざした工芸と歴史、生活と密接な関係にある政治の関係性を紐解き、主に染織技法を用いて、制作発表を続けている。主に雑巾や落下傘、船の帆などを制作し、「使う」ことで布の生と人々の生を自身の身体を用いてパフォーマティブにトレースし、工芸の本質を拡張することを制作の核とする。
最近の主な展示に『第13回 shiseido art egg』(2019年,資生堂ギャラリー /東京)、『Welcome, Stranger, to this Place」(2021年,東京藝術大学大学美術館/東京)、『琉球の横顔 ― 描かれた「私」からの出発』(2021年,沖縄県立博物館・美術館/沖縄)など。 『第13回 shiseido art egg』ではart egg大賞を受賞した。