このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

理性的な変人たちvol.2『オロイカソング』

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
理性的な変人たち
助成区分
東京芸術文化創造発信助成
助成タイプ
単年

平成31(2019)年度 第2期 東京芸術文化創造発信助成 [単年助成プログラム]

事業概要

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当助成対象事業は中止となりました。

理性的な変人たちの第2弾の公演として、新作書下ろし作品『オロイカソング』の上演を目指した。戯曲の創作過程から演出家、出演者も深く関わり、自分たちの経験や言葉を活かした作品づくりに取り組んだ。また作品創作過程で生まれた物語のリーディングイベントや、参加者と共に戯曲の数シーンの本読みを行うプレイベント(Zoomにて開催)も企画した。しかし、新型コロナウィルス感染拡大を受け実施を延期。2022年以降、再開にむけて準備をしている。 【あらすじ】集団就職したオト、養母に育てられた弥生、性暴力事件をきっかけに別々の道を歩むことになる双子の倫子・結子。斉木家の三世代の女たちの物語を通して、私たちに受け継がれてきた問題、私たちが今抱える問題に正面から向き合う。 作:鎌田エリカ、演出:生田みゆき(文学座) 出演:滝沢花野、梅村綾子(文学座)、張平(文学座)、西岡未央、山脇唯 イベント公演出演:荒巻まりの、鎌田エリカ 舞台監督・照明:黒田剛亮(黒猿)、音響:大園康司 宣伝美術:荒巻まりの、制作:早坂彩・木村彩花

実施時期
2021年5月12日(水)-16日(日)
実施場所
アトリエ第Q藝術(東京都世田谷区)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【理性的な変人たち】
演劇科のない東京藝術大学出身でありながら、演劇の道を選んだ女性を中心としたパフォーマンス集団。多様なジャンルの行き交う「芸術のサラダボウル」だった大学を離れたのち、各フィールドで表現の基盤を築き専門を深めてきたメンバーが、「新たな芸術のサラダボウル」を追究することを目指し活動している。いまの日本で求められる/欠けている演劇表現を意識的に問い続け、私たちの時代を映すことに挑戦する。