このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

中野成樹+フランケンズ『全体観測のための公演(2プログラム)』

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
一般社団法人なかふら
助成区分
東京芸術文化創造発信助成
助成タイプ
単年

平成31(2019)年度 第2期 東京芸術文化創造発信助成 [単年助成プログラム]

事業概要

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当助成対象事業は中止となりました。

何かの「局所に偏らず」、「全体」を表現し、それを観測する演劇公演。「全体」こそが、私たちのいきる「世界」であることを確認することを目指した「全体観測のための公演」。A・Bの2プログラム公演。 Aプログラム 『寝台特急“君のいるところ”号』 原作:Thornton Wilder『Pullman-Car Hiawatha』より 語意訳・演出:中野成樹 『カミング・スルー・ザ・ライ麦畑』 作:William Saroyan『Coming Through the Rye』 訳:加藤道夫「夕空晴れて」より  演出:中野成樹 Bプログラム 『牛乳とハチミツ、ゆれて三日月を喰みる』 作:三橋亮太(譜面絵画) 演出:中野成樹 出演:福田毅、洪雄大、竹田英司、野島真理、北川麗、佐々木愛、新藤みなみ/篠崎高志、杉山賢、小見朋生、鳥居咲夏、宮ヶ原萌

実施時期
2020年5月23日(土)-31日(日)
実施場所
下北沢駅前劇場(東京都世田谷区)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【中野成樹+フランケンズ】
2003年結成。通称ナカフラ。時代・文化風習等が現代日本と大きく異なる、いわゆる「翻訳劇」をとりあげ、「いまの自分たちの価値観と身体」で理解し体現する。
時代・文化風習等が現代日本と大きく異なる、いわゆる「翻訳劇」をとりあげ、「いまの自分たちの価値観と身体」で理解し体現する。
大胆なアレンジに応援もいただくが、原作ファン、および伝統に与する演劇ファンからのお叱りも多い。
2010年より外の刺激+フランケンズ(通称:ソトフラ)名義で、劇場外にて応用演劇活動も展開中。