このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

GCグランドフェスティバル2019 supported by SPORT × ART

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
特定非営利活動法人日本バリアフリー協会
助成区分
Tokyo Tokyo FESTIVAL 助成
助成タイプ
単年

2019年度 Tokyo Tokyo FESTIVAL 助成 第1期

事業概要

豊洲PITでは、渋さ知らズオーケストラ、向井秀徳アコ-スティック&エレクトリック、七尾旅人のロック・ポップス系の著名なアーティストによる音楽公演を行う。隣接の野外会場では、障がいをもつミュージシャン、口石和人、佐藤翔の他、しょぎょーむじょーブラザーズ、飯田華那&牧田悠有、Mr.フレイムが出演する音楽公演やパフォーマンスを行う。 また、野外会場では、パラスポーツ競技の体験や元選手など関係者から個別に話しを聞く機会を提供する『パラスポーツライブラリー※』や、障がい者が作るスイーツなどの販売やサービスを提供する『フュージョンマーケット』などのブースを設置。フュージョンマーケットではスイーツグランプリとして観客によるスイーツへのアンケート調査などを行い、賞を授与する。 ※デンマークの音楽フェスティバルが発祥のヒューマン・ライブラリー『障がいをもつ人と直接対話して理解するイベント』を参考に、パラスポーツ関係者のみを対象に当てはめた名称。

実施時期
2019年10月19日(土)
実施場所
豊洲PIT(東京都江東区)、芝生広場(東京都江東区)

プロフィール

【NPO法人日本バリアフリー協会】
ゴールドコンサートとGCグランドフェスティバルを主な事業として実施。ゴールドコンサートは、障がいをもつ音楽家の音楽コンテスト。毎年東京国際フォーラムホールCで開催し今年で16回を迎え、いずれも延べ累計、応募者数1,388組、来場者数15,000名、ボランティア数3,000名に上る。審査員長は湯川れい子氏。メジャーデビュー者も輩出。GCグランドフェスティバルは、日本初の障がい者が主催するエンタテインメント事業。ロック、ポップスを中心とした著名アーティストによる音楽イベント。多くの業務を障がい者に発注。今年で5回を迎え、観客数は延べ累計で3,400名に上る。