このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

ESSENCE能 ~見どころ!ぎゅっと凝縮・能楽アンソロジー~

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
公益社団法人能楽協会
助成区分
Tokyo Tokyo FESTIVAL 助成
助成タイプ
単年

2018年度 Tokyo Tokyo FESTIVAL 助成 第2期

事業概要

能楽界が贈るオリンピック・パラリンピックに向けたプレイベント。我が国が誇る最高峰の伝統芸能「能楽」の未来への継承と、あらゆる人々が楽しめる祝祭感あふれるエンターテインメント空間を目指す。 「バリアフリー」「多様性」「幽玄」「多言語対応」をテーマに、2日間で計4公演を実施。 7月31日 【1】バリアフリー対応:解説、狂言「蝸牛」野村万蔵、能「舎利」友枝雄人 7月31日 【2】多様性:「三番叟」野村萬斎、能「羽衣」津村聡子、半能「船弁慶」髙橋忍 8月4日 【3】幽玄:半能「井筒」朝倉俊樹、狂言「狐塚」山本則重、能「葵上 梓之出」豊嶋晃嗣 8月4日 【4】多言語対応:解説、狂言「梟」大藏彌太郎、能「土蜘蛛」山崎正道

実施時期
2019年7月31日(水)、8月4日(日)
実施場所
国立能楽堂(東京都渋谷区)

プロフィール

【公益社団法人能楽協会】
1945年に設立。能楽界の中心として各役すべてを包含し、斯道の継承発展をもって我が国の伝統芸術を保持し、また公開をもって全国民に寄与し現在に至る。2010年3月に内閣総理大臣より公益社団法人の認定を受け、翌4月に登記。