このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

ミュージアムに行こう

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
knock-knock
助成区分
芸術文化による社会支援助成
助成タイプ
単年

平成30年度 芸術文化による社会支援助成 第1期

事業概要

児童養護施設を対象にした鑑賞プログラム。休日の子供達とのミュージアムへのお出かけを施設と相談しながら企画実施。 2018年度は4つの児童養護施設と「ミュージアムに行こう」を実施し、述べ55名が参加。都内の4つのミュージアムを訪問、アートや人と触れる機会を創出した。 施設の要望に沿ったオーダーメイドで内容をデザインし、施設にも子供達にも丁寧な伴走をすることが特徴である。事前に子供に招待状を送付、当日はknock-knockが最寄駅で出迎え、子供達にスタッフが寄添い、初めてでも安心できる場を提供する。ミュージアムではペアやグループなど、多様な視点で作品鑑賞を行い、昼食を挟んで鑑賞の記憶を文章や絵で表現、アートファイルを作成する。事後にはレター、写真、冊子を子供に届け、ミュージアムと子供達の日常とを接続させている。

実施時期
2018年7月30日(月)、11月4日(日)、11月18日(日)、12月16日(日)、2019年2月17日(日)、 5月6日(月)
実施場所
国立新美術館(東京都港区) 東京国立博物館(東京都台東区) 恩賜上野動物園(東京都台東区) ザ・ミュージアム Bunkamura
(東京都渋谷区) 東京都美術館(東京都台東区)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【knock-knock】
2014年4月東京都美術館×東京藝術大学「とびらプロジェクト」のアート・コミュケータ―有志3名よって設立。アートと出会う機会の少ない児童養護施設を対象の鑑賞プログラム「ミュージアムに行こう」を現在まで19回実施、4施設の6歳から18歳まで子供達累計155名が7か所のミュージアムで鑑賞体験を積んでいる。
2017年8月「Museum Start あいうえの」(主催:東京都ほか)からインクルーシブ・プログラムの1運営を受託。