このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

台北芸術祭2018『我並不哀傷 是因為你離我很遠(わたしが悲しくないのはあなたが遠いから)』

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
一般社団法人 mamagoto
助成区分
東京芸術文化創造発信助成
助成タイプ
単年

平成30年度 東京芸術文化創造発信助成 [単年助成プログラム] 第1期

事業概要

 「悲劇をめぐる距離」をテーマに、日本と台湾の国際共同製作作品として、フェスティバル/トーキョー17で上演された柴幸男による演劇作品『わたしが悲しくないのはあなたが遠いから』(2017年)を、台湾の俳優・スタッフと共に再創作を行い上演された本作。  日本では、隣り合う二つの劇場で行われたが、台湾においても、台北で唯一の國立臺北藝術大學内にある隣り合う二つの劇場を会場とした。さらに、昨年は2劇場とも同じ戯曲を使用しての上演だったが、本作ではそれぞれの劇場で別々の戯曲を使用し、大幅に改訂された戯曲と新作の書き下ろし戯曲にて上演された。  「悲劇の外側」の世界と「悲劇の内側」の世界、それぞれの世界にいる2人の主人公を軸に、俳優たちは隣り合う劇場を行き来しながら、同時に二つの作品を立ち上げるというという先鋭的な試みであった。 ◉ CAST Fa、余佩真、杜思慧、施宣卉、崔台鎬、陳以恩、黃采儀、趙逸嵐、蔡亘晏、楊迦恩 ◉ STAFF 作・演出:柴幸男 プロデューサー:陳汗青 美術:青木拓也 音楽:柯智豪 衣裳:TRAN 泉 国際共同製作:フェスティバル/トーキョー、台北パフォーミングアーツセンター 助成:文化部、公益財団法人セゾン文化財団、アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団) 共催:台北市政府文化局、財團法人台北市文化基金會、臺北表演藝術中心 企画製作・主催:莎妹工作室、再現劇團、一般社団法人mamagoto

実施時期
2018年9月28日(金) – 30日(日)
実施場所
國立臺北藝術大學 戲劇廳/舞蹈廳(台北/台湾)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【柴幸男】
劇作家、演出家、「ままごと」主宰。
1982年生まれ、愛知県出身。「青年団」演出部所属、「急な坂スタジオ」レジデント・アーティスト、「多摩美術大学」演劇舞踊デザイン学科 専任講師。2010年に『わが星』で第54回岸田國士戯曲賞を受賞。
近年は、レパートリー作品の全国ツアーや地方公共ホールとの共同創作、新作児童劇の創作や国際芸術祭への参加など、東京以外の活動も多い。
2013年には「瀬戸内国際芸術祭」に参加し、小豆島(香川県)で滞在制作を敢行。島民や観光客を巻き込み、《その時、その場所で、その人たちとしかできない演劇》を生み出した。その後、小豆島での活動は毎年継続して行っている。