耳フェス2019 ~SAVE THE EAR LIVE~
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- NPO法人 日本ユニバーサル・サウンドデザイン協会
- 助成区分
- Tokyo Tokyo FESTIVAL 助成
- 助成タイプ
- 単年
2018年度 Tokyo Tokyo FESTIVAL 助成 第1期

事業概要
世界で一番耳に優しいユニバーサルライブ「mimifes2019〜SAVE THE EAR LIVE〜」を開催する。 様々な音にあふれる現代社会では、耳は常に過酷な状況におかれ、生活環境、習慣、心の変化による耳トラブルも近年増えているなど、誰もが“聞こえ”に悩むリスクを抱えている。また、耳の問題は自分も相手も気づきづらく、軽視されがちな傾向にある。 本ライブは、難聴の方、高齢者の方、“聞こえ”に悩む方に限らず、全ての人が“聞こえ”の大切さを知るきっかけを後押しし、また音楽好きな人たちの耳を守りたいという想いから、8組のアーティストに賛同いただき実現。ライブでは、耳に優しい音に徹底的にこだわり、会場では、耳に優しいスピーカー「SONORITY F804(ソノリティ)」を使用するなど、誰もが“聞こえやすい”ライブを実現する。
- 実施時期
- 3月12日(火)開場18:00 開演18:30~
- 実施場所
- 東京FMホール(東京都千代田区)
プロフィール
【NPO法人 日本ユニバーサル・サウンドデザイン協会】
聴こえ支援スピーカーおよび関連商品の提供を通じて、聴こえの大切さを伝えていくとともに、誰もが聴こえやすい社会づくりに貢献してゆく特定非営利活動法人
事業内容
保険・医療または福祉の増進を図る活動
社会教育の推進を図る活動
難聴者向けスピーカーの研究開発、普及事業
難聴についての理解を深めるセミナー及び相談会開催事業
その他この法人の目的を達成するために必要な事業
理事長
中石 真一路(ユニバーサル・サウンドデザイン株式会社 代表取締役)