このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

Dance New Air

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
一般社団法人 ダンス・ニッポン・アソシエイツ
助成区分
東京芸術文化創造発信助成
助成タイプ
長期

平成29年度 東京芸術文化創造発信助成 [長期助成プログラム]

事業概要

【企画概要】 国際ダンスフェスティバルの第8回目。今回は「身体を透してみえてくるもの」をキーワードに、琴線に訴えてくる圧倒的な力を携えた作品をラインアップ。ルールの下に技術的な側面が高く評価されるスポーツと、様々な手法で豊かな表現を追求するダンス。2年後に東京オリンピック・パラリピックを控えた今だからこそ、この二つを客観的に捉えることで見えてくる身体の本質に光を当てたプログラムを透して、作品の持つ強いメッセージが観客に届ける。 【1年目プロジェクト概要】 (1)Dance New Air 2018 プレ公演 サイトスペシフィックシリーズvol.2 『enchaîne』 会場:国際文化会館 振付・演出:湯浅永麻 空間:田根剛 衣装:廣川玉枝 (2)『ダンスを撮る!』ダンス映像撮影ワークショップ 2017年8月 講師:吉開菜央 共催:イメージフォーラム映像研究所 (3)フェスティバルプログラミングの為のリサーチ出張


【2年目プロジェクト概要】 (1) 『ダンスを撮る!』ダンス映像撮影ワークショップ 2018年9月7日、8日、9日、15日 講師:吉開菜央 共催:イメージフォーラム映像研究所 (2) Dance New Air 2018 2018年10月3日(水)〜14日(日)  会場:スパイラルホール、草月ホール、草月プラザ、ゲーテ・インスティトゥート、VACANT、シアター・イメージフォーラム、青山ブックセンター本店、スタジオアーキタンツ、リーブラホール、ワールド北青山ビル、THREE AOYAMA

実施時期
実施場所

プロフィール

【Dance New Air】
2年に一度、青山で開催しているダンスの祭典Dance New Air。ダンスパフォーマンスの他にも、ダンスフィルムの上映、ブックフェア、屋外パフォーマンス、ダンスショウケースなど、ダンスとの出会いを多面的に提案している。