盲ろう者(視聴覚二重障害者)への観劇サポート支援
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 特定非営利活動法人 シアター・アクセシビリティ・ネットワーク
- 助成区分
- 東京芸術文化創造発信助成
- 助成タイプ
- 長期
平成30年度 東京芸術文化創造発信助成 [長期助成プログラム]



事業概要
視覚障害者・聴覚障害者とは異なる観劇サポートが必要とされる盲ろう者(視聴覚二重障害者)への舞台芸術におけるサポート体制の整備を目指し、現状と課題の調査、海外における観劇サポートの調査、盲ろう者向けの演劇サポートチームの立ち上げと支援方法の研究や開発、盲ろう者支援に関しての啓発活動を行う。 【1年目プロジェクト概要】 (1)リサーチ事業 内容: ・都内在住の盲ろう当事者3名にインタビュー ・全国の盲ろう者、支援者にウェブアンケートを行い、盲ろう者28名、支援者202名から回答を得た 日程:2018年6月~2019年3月 会場:都内 (2)第5回TA-netシンポジウム事業 内容: 第5回TA-netシンポジウムにおいて報告、現状と課題を共有した 開催日:2019年3月17日(日) 会場:あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター) 参加者:212名 報告内容: ・ウェブアンケート回答結果、インタビュー結果のまとめ ・盲ろう者観劇支援ワークショップ開催と結果報告 【2年目プロジェクト概要】 (1) 海外視察、ネットワーキング事業 内容:フランスにおける「ろう国際芸術祭」※等の鑑賞支援を視察・体験 日程:2019年7月1日~8日 7月1日 パリ市にてANPSA(国立盲ろう者協会)訪問・会長インタビュー 7月2日 ポワティエ市にてラーネイ聖母学院見学、盲ろう者協会理事インタビュー 7月3日 ランス市にてAccesVisuel理事インタビュー 7月4~6日 ろう国際芸術祭の鑑賞支援体験、盲ろう当事者インタビュー 7月7日 Disneyland Paris “The Lion King(Sign Language) ” 鑑賞支援体験、盲ろう通訳者インタビュー ※ろう国際芸術祭(Festival Clin d’Oeil) https://www.clin-doeil.eu/ 会場:The Comédie de Reims / The Saint-Exupéry cultural and digital centre(ランス/フランス) (2)速報会、報告会事業 内容:海外視察速報会、報告会 日時: 2019年6月21日(金):盲ろう支援調査報告および壮行会 2019年7月12日(金):速報会(7月定例会において速報の形で) 2020年1月19日(日):TA-net第6回シンポジウムのプログラムの1つとして報告ならびにトーク形式で海外視察に関する説明と成果を共有し、国内の盲ろう者に対する観劇支援に関わる環境整備に向けた啓発を行った。 会場: 2019年6月21日(金):東京都障害者福祉会館 20名 2019年7月12日(金):東京都障害者福祉会館 20名 2020年1月19日(日):あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター) 280名 【3年目プロジェクト概要】 (1)招聘およびセミナー開催事業 内容:海外の支援者招聘およびセミナー開催 会場:都内 (2)啓発事業 内容:第7回TA-netシンポジウムにおいて発表およびディスカッション 会場:都内
- 実施時期
- 実施場所
プロフィール
【特定非営利活動法人 シアター・アクセシビリティ・ネットワーク(TA-net)】
「みんなで一緒に舞台を楽しもう」を合言葉に、当事者主体となって観劇支援を行う団体。2012年12月に任意団体として設立、2013年7月に特定非営利活動法人格を取得。2014年4月にセゾン文化財団、日本財団からの助成を得てアクセシビリティ公演情報サイトなどを制作、2015年より毎年シンポジウムを開催。観劇サポートに関するご相談、講演ご依頼等いつでも受付中。