雅楽ヨーロッパ公演
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 雅楽ヨーロッパ公演実行委員会
- 助成区分
- 東京芸術文化創造発信助成
- 助成タイプ
- 単年
平成29年度 東京芸術文化創造発信助成 [単年助成プログラム] 第1期

宮内庁式部職楽部 撮影:林陽一

豊英秋 撮影:林陽一

真鍋尚之
❮❯
事業概要
元宮内庁式部職楽部首席楽長を中心としたメンバーで、ヨーロッパ4カ国にて雅楽の器楽・歌物の演奏を行う。 本事業では、雅楽の中でも秘曲と言われる「神楽歌」、また「調子」や「序吹」等の曲を通常の舞台では上演されることのない独奏・退吹などを組み入れた上演を予定。 また、レクチャーでは雅楽の歴史から楽器の紹介、並びに演奏法・演奏形態などを含め1300年あまり受け継がれた日本人の美意識・価値観を紹介する。 なお、アイルランド公演は、日本・アイルランド外交関係樹立60周年の記念事業となる。
- 実施時期
- 2017年6月20日-7月3日
- 実施場所
- Antiguo Hospital Santa Maria la Rica(Alcala de Henares)
Patio de cristales del Museo Arqueologico Regional(Alcala de Henares)/Spain
St.Cacilien Schnuettgen Museum(Koln)
天理雅楽工房 Tenri Japanisch-Deutsche Kulturwerkstatt (Koln)/Germany
Theatre No d’Aix en Provence /France
St Ann’s Church(Dublin)
St.Patrick`s Gateway center(Waterford)
Chester Beatty Library(Dublin)/Ireland
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。
プロフィール
【雅楽ヨーロッパ公演実行委員会】
平成23年文化庁文化交流使を務め数々の海外公演をオーガナイズしてきた真鍋尚之の呼びかけにより、今回の公演のために、元宮内庁首席楽長を務めた豊英秋、安齋省吾、大窪永夫、池邊五郎をはじめとした雅楽演奏家が集った。個々の活動は、国内外での演奏活動、普及活動、執筆、現代音楽との融合、指導など多岐にわたる。