このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

障害を起点とした新しい価値を探るデザインプロセスの実践 vol.1

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
DDD Project
助成区分
芸術文化による社会支援助成
助成タイプ
単年

平成28年度 芸術文化による社会支援助成 第2期

事業概要

つくってから障害を持った人をサポートする方法を考えるのではなく、誰もが使いやすいものを考えるのでもない、障害がある状態から生まれる発想や着眼点を生かし、新たな価値をもたらすデザインプロセスのあり方を実践する。 第一弾として、視覚障害に着目し、特別な環境を用意せずとも音のある環境を直感的に楽しむツールを開発する。

実施時期
2016年10月 – 2017年9月
実施場所
都内および海外


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【DDD Project (Disability Driven Design Project)】
デザイナー、研究者、プログラマー、キュレーターなどによる共同プロジェクト。障害当事者とチームを組み、課題を発見しながら新しいコミュニケーション手法の開発を行う。これまで当たり前と考えられてきた身の回りのモノや環境とのつきあい方を捉え直すことを試みる。

メンバー:岡田憲一、筧康明、加藤秀幸、田中みゆき、野澤幸男、和田夏実