このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

欧米における活動写真文化の普及事業

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
活動写真実演会
助成区分
東京芸術文化創造発信助成
助成タイプ
単年

平成28年度 東京芸術文化創造発信助成 [単年助成プログラム] 第1期

事業概要

弁士楽士を付した我が国固有の無声映画上映形態への国際的評価は近年高まりを見せているが、いまだ十分な披露の場を獲得できているとは言い難い。本活動では演者自身がドイツに滞在し各国の研究者・興行主とのネットワークを形成、活動写真文化を国外へと広めるための環境を整備する。また都内の映画祭、メディアと連携し国外で得た資料、経験を東京での企画に還元する。加えて高い意欲を有する音楽家に国外での研鑽の場を与え楽士育成も図る。

実施時期
2016年11月1日-2017年3月31日
実施場所
ボン大学(ボン)




※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【片岡一郎】
2002年澤登翠に入門。国内では東京国際映画祭、京都国際映画祭を始めとする各地の映画祭や名画座での出演を中心に活動。2007年のクロアチア公演をきっかけに海外公演も定期的に行う。これまで招かれた国はアメリカ、ドイツ、イタリア、フランスなどを中心に10ヵ国以上。映画芸能史の研究者として各地の大学で講演をするほか、声優、紙芝居、バイオリン演歌師、文筆の諸分野でも仕事をしている。