高校生を中心とする若い世代の観客を育成するための劇場提携プログラム
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 公益社団法人 国際演劇協会 日本センター
- 助成区分
- 東京芸術文化創造発信助成
- 助成タイプ
- 単年
平成26年度 第Ⅰ期 東京芸術文化創造発信助成 [単年助成プログラム]

事業概要
1.高校生劇評ワークショップ 高校生の参加を募り、プロの批評家の助言のもとに劇評の書き方を考える機会とする。 実施期間:平成26(2014)年12月20~23日に開催予定。参加者数(見込み):20人 2.高校生応援チケット 高校生が、都内で上演されている舞台を鑑賞する機会を増やすために、 各劇場の協力を得て、一枚1,000円から2,000円の特別割引チケット(「高校生応援チケット」)を提供する 3.高校生劇評グランプリ 高校生を対象とする劇評グランプリを開催する (実施要領:案) 【対象】2014年4月以降首都圏の劇場で上演された演劇、ダンス(舞踊)、 ミュージカル公演(能・狂言、文楽、歌舞伎などの伝統芸能公演を含む) 【応募資格】 日本の高校に在学する生徒(高校に相当する課程を含む。国籍不問) 【字数】日本語で1200字~2000字 【内容】投稿作品は、自作未発表の原稿に限る 【投稿方法】 1人1篇。高校生劇評グランプリ公式サイトから投稿(郵送、ファクスともに不可)
- 実施時期
- 2014年10月~2015年3月
- 実施場所
- 東京芸術劇場、世田谷パブリックシアターを始めとする都内各劇場
プロフィール
【公益社団法人 国際演劇協会 日本センター】
国際演劇協会は、ユネスコの外郭団体として、演劇分野の国際交流を促進するため1948年に設立された。日本センターは1951年に設立、2013年7月に公益社団法人に認定された。世界各国相互の理解を深めるため、演劇をはじめとする舞台芸術の創造と交流を促進することにより、文化の発展に寄与することを目的としている。