このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

NFT ART TOKYO 5

採択団体・個人名
合同会社 NFT ART TOKYO
助成区分
ライフウィズアート助成
助成タイプ
単年

2024年度 ライフウィズアート助成

事業概要

「NFT ART TOKYO 5」は、2025年6月20日に渋谷のTRUNK(HOTEL)で開催されたNFT×デジタルアートの祭典である。
本イベントは、NFT黎明期の先駆者XCOPYをはじめRefik Anadol、Beeple、DeeKay、Driftなど世界の第一線で活躍する11名のアーティスト作品をPOPUP展示した。リアルとデジタルが交差する最前線のアート体験を提供した。
また、SONYのブロックチェーン「Soneium」提携による音楽NFTプロデューサーNUU$HIをはじめ、Genick、Peterparker69、luvis、ATSUSHI UEGUCHI(KUROMAGURO)、karisomeなど多彩なLIVE/DJアーティストが一夜限りのパフォーマンスを披露し、来場者に新たなWeb3カルチャーの可能性を感じさせるイベントであった。

実施時期
2025年6月20日(金)
実施場所
TRUNK(HOTEL) CAT STREET

プロフィール

【合同会社NFT ART TOKYO】
NFT ART TOKYOは、あらゆるアーティストがNFTを通じて活動を広げることを陰で支える存在となることをミッションとする。Web3技術の活用により、アーティストは国境を超えて世界的な反響を得ることができる。リアルイベントやWeb3コミュニティ交流を通じて、アーティストとファン、アーティスト同士、NFT ART関係者の交流の場を構築し、アーティスト活動を支えることに貢献する。