
- 開講日時
- 2025年11月12日(水)
国際活動講座2025
国際的な芸術文化活動で役立つスキルや、芸術文化における世界共通の課題などを知る講座。
2025年度は海外での活動経験が豊富なアーティストを迎え、リアルな体験から学ぶ講座や、気候変動に焦点を当てた世界共通の課題を知る講座を通して学びを深めます。
世界共通の課題を知る~芸術文化と気候変動~(クローズアップ講座)
2024年度の講座では、芸術文化領域において気候変動問題に取り組み、国内外で様々な研究や活動を行ってきた講師を迎え、国際的な最新動向を紹介するとともに、芸術文化活動の担い手一人ひとりに何ができるのかを考えました。
本講座では、講師の大島広子氏が代表を務める一般社団法人Image Nation Greenが発表した「シアター・グリーン・ブック 日本語版」や、ロジャー・マクドナルド氏が所属するNPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト]が作成する各種ガイドラインの日本語版をはじめとする、国際的な課題意識に基づく最新の取組を紹介します。ガイドラインの共通項や創造の現場での実践についての対話を通して、この重要な世界共通課題への理解をさらに深めていきます。
- 実施日時
- 2025年11月12日(水)18:30~19:15(手話通訳・文字支援付き)
- 会場
- オンライン開催(Zoomウェビナーにて配信予定)
- 講師
- 大島広子(舞台美術家・衣裳家、グリーン・シアター・コーディネーター)
ロジャー・マクドナルド(TOTAL ARTS STUDIES プログラム・ディレクター/フェンバーガーハウス館長/多津衛民藝館館長) - 申込方法
- Peatixイベントページからお申込みください。
お申込みには事前にPeatixのアカウント登録が必要です。
お申込みいただいた方へZoomウェビナー機能での配信視聴URLをご案内します。 - 申込期限
- 講座実施日19:15まで
- 受講料
- 無料
クレジット
主催:東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
運営:合同会社syuz’gen
お問い合わせ
【講座詳細・情報保障について】
合同会社syuz’gen
TEL: 03-4213-4292[平日10:00~18:00]
E-MAIL:seminar*syuzgen.com(*を@に置き換えてください。)
【お申込みについて】
公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
活動支援部 相談・サポート課 講座事業係
お問い合わせフォーム