このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

ロゴについて

アーツカウンシル東京のロゴマーク

「豊かな心」

アートは心を豊かにする。
マークはのどかな山、ゆったりとした道、絵筆の穂先…、想像は自由に。


Designed by 葛西薫

1949年北海道札幌市生まれ。文華印刷、大谷デザイン研究所を経て、1975年サン・アド入社。
サントリーウーロン茶(1983年~)、ユナイテッドアローズ(1997年~)、虎屋(2003年~)などの長期にわたる広告制作、アートディレクションのほか、サントリー、六本木商店街振興組合、TORANOMON TOWERS のCI・サイン計画、映画・演劇の宣伝制作、パッケージデザイン、装丁など活動は多岐。

主な受賞
東京ADCグランプリ、毎日デザイン賞、朝日広告賞、講談社出版文化賞ブックデザイン賞、日本宣伝賞山名文夫賞など。
展覧会
1984年「葛西薫とSONY」(デザインギャラリー1953・松屋銀座)、1992年「‘AERO’葛西展」(ギンザ・グラフィック・ギャラリー)、2007年「葛西薫 1968」(クリエーションギャラリーG8、ガーティアンガーデン)を開催。
著書
「葛西薫の仕事と周辺」(六曜社)、「世界のグラフィックデザイン35葛西薫」(DNPアートコミュニケーションズ)、「図録 葛西薫1968」(ADP)

アーツカウンシル東京のロゴマークの使用

アーツカウンシル東京のロゴは、当機構を紹介する場合(主催・共催事業を含む)に限ります(*1)。それ以外の目的でロゴをご使用いただくことはできません。また、使用に際しては、ロゴ使用マニュアルを遵守することとします。

*1:助成プログラム採択者が実施する採択事業における当機構ロゴの使用に関しては、別に定めている使用ガイドラインを遵守すること。

AIファイル|AI File

JPEGファイル|JPEG File

基本|Basic

サブ1|Sub 1

サブ2|Sub 2

使用マニュアル|Manual

日本語|In Japanese

英語|In English

不正使用(禁止行為)

使用者は、当機構ロゴの使用にあたり、以下の行為が禁止されます。

  • 当機構の許諾を得ることなく、上記に定める使用目的以外に当機構ロゴを使用すること。
  • 当機構ロゴの変形、加工、改変。
  • 当機構ロゴを他社のサービス名、商標、ロゴ、企業名等の一部として使用すること。
  • 当機構の許諾を得ることなく、当機構による承認・後援・推奨等を示唆するような方法で当機構ロゴを使用すること。
  • 当機構、当機構の事業の誹謗中傷又はその評判を貶めるような方法で当機構ロゴを使用すること。
  • 違法、反社会的勢力に関連する内容、わいせつ又は公序良俗に反する内容の媒体等で当機構ロゴを使用すること。
  • その他、当機構裁量において不適切と判断する方法で当機構ロゴを使用すること。