このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

The Fusion of Historical Buildings and Traditional Art

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
一般社団法人日本和文化振興プロジェクト
助成区分
地域芸術文化活動応援助成
助成タイプ
単年

2024年度 第2期 地域芸術文化活動応援助成

事業概要

1. 登録有形文化財で日本のモダニズム建築を代表する傑作ともいわれる国際文化会館にて開催した。七代目小川治兵衛が作庭した美しい庭園は港区の名勝に指定されている。
2. 茶道流派「三千家」のひとつ裏千家の櫻井宗幸名誉教授のお点前で、新緑輝く庭園を愛でながらお茶をいただくスペシャルな体験を提供した。
3. 伝統的かつイノベーティブな茶にまつわる作品の展示に加え、東京藝術大学名誉教授 三田村有純作「蒔絵」などの特別展示も実施した。 4. 日本和文化グランプリ受賞/入選作家とグランプリ審査委員長も務める三田村氏とのフリートークを実施、和文化を深く知る機会を提供した。

実施時期
【招待日】2025年4月21日(月)
【一般日】2025年4月22日(火)
実施場所
国際文化会館(東京都港区)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【一般社団法人日本和文化振興プロジェクト】
当法人は、和装、和食、日本建築、伝統文化、伝統工芸等を中心とする日本の文化を研究し、これらを十分に理解し、鑑賞し、利用し、その評価を高め、将来に向けて保護し、かつ進化を図ること、また、これをブランド化して海外へ発信することを目的とする。

(事業内容)

・アワードイベント「日本和文化グランプリ(Japanese culture grand prix)」の開催

・和文化に関連するセミナー・交流会の実施

・その他、本法人の目的を達成するために必要な事業