このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

Arv100(アーヴ・ワンハンドレッド)
荒川放水路通水100周年記念 | 隅田川怒涛2024

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
NPO法人トッピングイースト
助成区分
芸術文化魅力創出助成
助成タイプ
単年

2024年度 第1期 芸術文化魅力創出助成

事業概要

これまでにBOREDOMSとして世界中で行われてきた多人数によるドラム演奏形態「BOADRUM」。その最新形態ともいうべき今回の『Arv100』は、∈Y∋によるコンセプトメイキングおよびコンダクトのもと、一般公募のシンバル演奏隊・通称”シンバラー”200名+ミュージシャンを加え、過去最大級のパフォーマンスを展開する。 今回の会場となる荒川ロックゲート擁する荒川放水路は、今をさかのぼること100年前の大正13年(1924)に、東京の東側を守るため作られた人工河川。完成以来一度の洪水被害もなく、私たちの日常を守り続けてくれている荒川放水路の通水100年を記念して、今回のパフォーマンスが執り行われた。

実施時期
2024年11月3日(日)
実施場所
荒川ロックゲート(東京都江戸川区)

プロフィール

【NPO法人トッピングイースト】
2010年に任意団体として墨田区両国地域を中心に活動を開始。響きの美しい鮮やかな音粒を東東京エリアに振りまきながら、音楽がまちなかでできることを拡張していくことを目的とし、2014年に特定非営利活動法人化。「ほくさい音楽博」「ELECTRONICOS FANTASTICOS!」といった参加のプログラムを通年で実施。2021年より隅田川や荒川などパブリックスペースで展開するアートプロジェクト「隅田川怒涛」「隅田川道中」「隅田川回向」「Arv100」を年に一度のペースで行っている。