第2回理春会能
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 理春会能
- 助成区分
- 東京芸術文化創造発信助成
- 助成タイプ
- 単年
2024年度 第2期 東京芸術文化創造発信助成 カテゴリーI 単年助成

第二回理春会能 舞囃子「天鼓バンシキ」シテ井上貴覚 撮影 辻井清一郎
❮❯
事業概要
以下の番組にて上演した。 ・仕舞 山姥キリ シテ深津洋子 地謡 金春憲和 本田芳樹 本田布由樹 中村昌弘 ・舞囃子 天鼓バンシキ シテ井上貴覚 笛 八反田智子 小鼓 大山容子 大鼓 安福光雄 太鼓 小寺真佐人 地謡 髙橋忍 山井綱雄 本田布由樹 中村昌弘 ・能 蝉丸 シテ林美佐 ツレ辻井八郎 ワキ野口能弘 アイ善竹大二郎 笛 八反田智子 小鼓 大山容子 大鼓 安福光雄 後見 金春憲和 横山紳一 井上貴覚 地謡 金春安明 髙橋忍 山井綱雄 本田芳樹 本田布由樹 中村昌弘
- 実施時期
- 【事前講座】
1.「能《蝉丸》を読んでみよう」2025年2月8日(土)
2.「能《蝉丸》の世界を知る〜仏教×琵琶×能〜」2025年2月11日(火祝)
【公演】
2025年3月5日(水) - 実施場所
- 【事前講座】
1.「能《蝉丸》を読んでみよう」:オンライン(zoom)
2.「能《蝉丸》の世界を知る〜仏教×琵琶×能〜」:経王寺(東京都新宿区)
【公演】 セルリアンタワー能楽堂(東京都渋谷区)
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。
プロフィール
【理春会能】
能楽シテ方金春流の能楽公演を企画運営する。
金春流宗家系の芸風を継承する能楽師をメインとし、また男女比の均等がとれている点は大きな特色である。