このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

山下港個展『Unit―単位―』

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
山下港
助成区分
スタートアップ助成
助成タイプ
単年個人

令和5(2023)年度 第4回 スタートアップ助成

事業概要

アートの分野でも積極的に活動を展開する生物学研究者として、主に以下の3つを目的とした個展を開催した。 1. 生物学の専門性とアートのアプローチが融合するからこそ可能な、新鮮な鑑賞体験を提供すると共に、サイエンスとアートの融合の文脈に新しい展開をもたらす。 2. 特に、鑑賞者が自身の体を作る細胞について想像し、自身を新たな視座から見つめるための機会を作る。それにより、鑑賞体験後の生活にも残る、自分への新しい感覚をもたらす。 3. 細胞データと自身のデータの個と公の関係におけるアナロジーを考える機会を作る。それによって、データの氾濫する社会への新たな視点を得る契機をもたらす。 会期後に、展示の記録をまとめた記録集を制作・配布した。

実施時期
2024年11月2日(土)-12月31日(火)
実施場所
納戸 / gallery DEN5(東京都杉並区)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【山下港】
1988年生まれ。東京大学先端科学技術センター所属。バイオテクノロジーの研究をしながら、アートの活動も幅広く展開しています。アートとサイエンスの根底に共通してある人の素朴な関心に、新鮮な気付きと感動が生まれる企みを目指しています。アーティストとサイエンティスト、そのどちらでもない人とが接し、繋がり、刺激し合い、創発が起こるような時間と場を生むための触媒になりたいんです。