すみだ向島EXPO 2024
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 一般財団法人八島花文化財団
- 助成区分
- 東京芸術文化鑑賞サポート助成
- 助成タイプ
- 単年
2024年度 東京芸術文化鑑賞サポート助成〔2024年度新設〕

すみだ向島EXPO2024 ろう者とつくった手話ツアー

すみだ向島EXPO2024 多言語ツアー

すみだ向島EXPO2024 ろう者とつくった手話ツアー 小畑亮吾『夕刻のヴァイオリン弾き』
❮❯
事業概要
「すみだ向島EXPO」は、東京都墨田区の京島・八広・文花周辺エリアの町を舞台に、古くから住む人、表現活動を求めて移り住んだ人、その他この場所の不思議な魅力に引き寄せられた人々に支えられながら2020年度より毎秋に開催している地域没入型のイベントです。戦前の長屋が今なお残るこの町の建物や商店街などを舞台に、さまざまなアート作品展示やプロジェクトの発表、ゲリライベントなどが繰り広げられる一か月間です。 日時:2024年10月5日(土)–11月3日(日) 会場:京島駅(東京都墨田区)を中心に街なかに点在する約45会場 鑑賞サポート内容:言語ツアー(英語・中国語・手話)、英語の情報拡充(HP、キャプション等) 鑑賞サポート実施日時:2024年10月5日(土)–11月3日(日)
- 実施時期
- 実施場所
プロフィール
【一般財団法人八島花文化財団】
八島花(やつしまはな)文化財団は、墨田区向島地域において、生活文化を継承することを目指す「まちの財団」です。2020年に始まった街なか博覧会「すみだ向島EXPO」の実行委員会を母体とし、2023年に法人化されました。毎年秋に同博覧会を開催するほか、建物認定の準備やまちあるきツアーの実施など、多岐にわたる活動を展開しています。