このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

「渋谷能」第三夜 金剛流

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
株式会社東急文化村
助成区分
東京芸術文化鑑賞サポート助成
助成タイプ
単年

2024年度 東京芸術文化鑑賞サポート助成〔2024年度新設〕

事業概要

2019年から始まった『渋谷能』は次世代を担う能楽師の研鑽の場として、そしてお客様には末永く出演能楽師を応援していただきたいという思いを込めた企画。五流儀の垣根を越え、約650年の歴史を持つ“能楽”の伝統を現代に継承します。能楽を身近に感じることができる本公演では能楽鑑賞のすそ野を広げ、鑑賞者に理解を深めていただく企画を行う。 2024年度の第3回は女が二人の男に同時に求婚されたが決断できず命を絶ち、地獄に堕ちても男の亡霊に責められ業火に焼かれ、旅僧に救いを求める能「求塚」を上演。 出演:金剛龍謹、宇高徳成、湯川稜、福王知登、村瀬提、矢野昌平、髙澤祐介、竹市学、飯田清一、河村大、廣田幸稔、豊嶋幸洋、廣田泰能 他 日時:2024年11月29日(金)  18:30開演 会場:セルリアンタワー能楽堂 鑑賞サポート内容:能楽鑑賞多言語字幕システム「能サポ」  鑑賞サポート実施日時:2024年11月29日(金)

実施時期
実施場所

プロフィール

【株式会社東急文化村】
ジャンルを越えて良質の文化を創造し提供するホール、劇場、映画館、美術館としての“発表の場”、あらゆる可能性を応援し育てる、新しい文化の育成のための“創造の場”、そして、人、芸術、物の交流を促進する双方向文化の追求を目的とした“出会いの場”として、さまざまな文化を通して、未来を創る。東京・渋谷のBunkamuraをはじめとした3つの文化施設の運営も行っており、Bunkamuraは1989年に誕生した日本初の大型の複合文化施設。