このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

SIDE CORE 展|コンクリート・プラネット

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
コンクリート・プラネット展実行委員会
助成区分
芸術文化魅力創出助成
助成タイプ
単年

2023年度 第2期 芸術文化魅力創出助成

事業概要

SIDE COREは、公共空間や路上を舞台としたアートプロジェクトを展開するアートチームである。近年その活動がますます大きな注目を集めるなか、本展は、東京では初の大掛かりな個展である。 例えば、高速道路や線路、地下水路などを特殊な方法で撮影したり、公共空間で見られる街灯やガードレール、道路工事のサインなどを素材としたインスタレーション作品、ネズミの人形がただただ夜の東京を歩くドキュメント映像など、SIDE COREは、都市の独自な公共性や制度に着目し、これに介入/交渉することで作品作りを行なっている。その表現方法は常に広がり、更新され、今まさに現在進行形の見逃せないアーティストである。 また、本展は美術館内部だけではなく周辺環境にも展開し、都市への想像力がアートを通し広がっていく様をご覧いただく。

実施時期
2024年8月12日(月・振休) ー 12月8日(日)
実施場所
ワタリウム美術館 (東京都渋谷区)+ 屋外

プロフィール

【SIDE CORE】
2012 年より活動を開始。メンバーは高須咲恵、松下徹、西広太志。映像ディレクターとして播本和宜が参加。公共空間におけるルールを紐解き、思考の転換、隙間への介入、表現やアクションの拡張を目的に、ストリートカルチャーを切り口として「都市空間における表現の拡張」をテーマに屋内・野外を問わず活動。