『渡辺えり版 星の王子さま』
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 公益財団法人江戸糸あやつり人形結城座
- 助成区分
- 地域芸術文化活動応援助成
- 助成タイプ
- 単年
2024年度 第2期 地域芸術文化活動応援助成

『渡辺えり版 星の王子さま』舞台写真

『渡辺えり版 星の王子さま』舞台写真
❮❯
事業概要
原作:アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ 「星の王子さま」 作・演出:渡辺えり 出演:十三代目結城孫三郎、三代目両川船遊、結城育子、湯本アキ、小貫泰明、大浦恵実、中村つぐみ、安藤光、柿崎園子、他市内小学生5名 客演:吉田侑生、多岐川装子、夢乃、新内多賀太夫 スタッフ:人形美術 野村直子、音楽・作曲 三枝伸太郎 新内多賀太夫、舞台美術 池田ともゆき、照明 宮野和夫、音響 島猛、演出助手 内河啓介、舞台監督 金安凌平 共催:小金井市教育委員会 多分野で活躍する渡辺えり氏を起用し、結城座の伝統ある技術と表現を駆使して、複雑で矛盾に満ちた現代を生きる子供達に贈る新作「星の王子さま」を上演。 同氏が子供達のために書き下ろした台本で、市内小学生5名がWSと稽古を行い、本番の一場面で結城座の人形遣いと共に舞台に立った。
- 実施時期
- 2024年11月2日(土)
- 実施場所
- 小金井 宮地楽器ホール 大ホール(東京都小金井市)
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。
プロフィール
【公益財団法人江戸糸あやつり人形結城座】
結城座は江戸時代の寛永12年(1635年)に初代結城孫三郎が旗揚げいたしました。
それから380年を超える長い年月を経て、現在 『国記録選択無形民俗文化財』『東京都の無形文化財』に指定されている、日本唯一の伝統的な「江戸糸あやつり人形」の劇団です。
2021 年 6 月には、十二代目結城孫三郎の長男、結城数馬が十三代目結城孫三郎を襲名しました。