このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

南千住ぶらり下町芸術散歩

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
特定非営利活動法人千住すみだ川
助成区分
地域芸術文化活動応援助成
助成タイプ
単年

2024年度 第1期 地域芸術文化活動応援助成

事業概要

南千住は歴史ある町だが、地域の寺社等はいわゆる観光寺ではなく檀家等でないと中に入ることはない。街歩きで巡っても外の案内板を読むだけとなる。そのような寺社や学校、商店街などでアートイベントを開催し、街の歴史を知り上質な音楽や寄席演芸などを身近に楽しむ機会を作り、地域住民の文化芸術体験を増やした。 怪談@日慶寺: 牡丹灯籠・林家はな平、蜘蛛の糸・宝井琴梅など アウトリーチ 第三瑞光小学校: テノール・志田雄啓ら3名による学校コンサート 星空CONCERT MJはうす: プラネタリウムの映像に合わせ、オーボエ・渡辺佳代子ら3名が演奏 南千住ぶらり下町音楽祭[弦楽四重奏]NHK交響楽団4名でモーツアルト等、[ピアノ]赤松林太郎でブラームス、リストなどを演奏 コウダン百花繚乱@円通寺: 女性講談師3名と宝井琴梅による講談会 中入りでは地元中学校の茶道部がお茶を振る舞い、皆が交流する場となった。

実施時期
2024年8月26日(月)ー11月4日(月)
実施場所

日慶寺(東京都荒川区)
荒川区立第三瑞光小学校(東京都荒川区)
MJはうす(東京都荒川区)
素盞雄神社(東京都荒川区)
荒川区立南千住第二中学校(東京都荒川区)
円通寺(東京都荒川区)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【特定非営利活動法人千住すみだ川】
荒川区南千住を中心に、その輪郭を流れる隅田川の、歴史・地域資源を掘り起こす住民参加型のアートプロジェクトを行う文化芸術振興のNPO法人。