TOKYO ACCESSIBLE DANCE
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 特定非営利活動法人LAND FES
- 助成区分
- 東京芸術文化創造発信助成
- 助成タイプ
- 長期
2024年度 第1期 東京芸術文化創造発信助成 カテゴリーIII 芸術創造環境の向上に資する事業【長期助成】【単年助成】

TOKYO ACCESSIBLE DANCE(2024) 撮影:木村雅章

TOKYO ACCESSIBLE DANCE(2024) 撮影:木村雅章

TOKYO ACCESSIBLE DANCE(2024) 撮影:木村雅章
❮❯
事業概要
【1年目プロジェクト概要】 DanceSyndromeによるDance Leader 育成プログラム 内容:イギリスで障がい者のためのコミュニティダンスプログラムを展開するDanceSyndromeの主要メンバーを東京に招聘し、障がい者がダンスアーティストと共同でワークショップを組み立て、ファシリテートするための9日間の育成プログラムを実施した。DanceSyndromeのメソッドを用いて、障がい者の社会参加を後押しするダンスファシリテーター育成プログラムを日本に紹介し、日本国内での実例化に向けて人材を育成する機会を創り上げた。 日時:2024年11月2日(土)ー10日(日) 会場:SHIBAURA HOUSE(東京都港区)、SPOT表参道青山骨董通り入口GRAND(東京都港区)
- 実施時期
- 実施場所
プロフィール
【特定非営利活動法人LAND FES】
2011年より舞台芸術の新しい鑑賞方法を普及するために数々の街を舞台にしたダンスと音楽のパフォーマンス公演『LAND FES』を実施。2014年より、障がい者を対象にしたダンスと音楽のワークショップを継続。障がいの有無を越えて共にダンスを創る「スクランブル・ダンスプロジェクト」や、ダンスAR事業「TOKYO DANCE AR」など、社会課題やニーズに向き合いながらパフォーミングアーツの可能性を追求している。