精神保健と芸術表現~人形劇の世界~ 人形劇で表現するこころの健康 ―私たちは何に抗うか―
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 特定非営利活動法人東京ソテリア
- 助成区分
- 芸術文化による社会支援助成
- 助成タイプ
- 単年
2024年度 第1期 芸術文化による社会支援助成

第一幕の様子

第二幕の様子

アフタートークの様子
❮❯
事業概要
NPO法人東京ソテリアが、エミリア・ロマーニャ州立ボローニャ地域保健連合公社精神保健局の患者達によるプロフェッショナルな劇団である「アルテ・エ・サルーテ」の人形劇団と、ミャンマーで地域精神保健分野での芸術活動を行っている精神科医を招聘して人形劇を公演した。 公演には、日本の精神障害者も参加し、イタリアと日本の精神障害者による人形劇を、ミャンマーの舞台芸術を交え表現する内容とした。演目名は『ないた桃太郎』とした。
- 実施時期
- 2024年10月13日(日)
- 実施場所
- プーク劇場(東京都渋谷区)
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。
プロフィール
【特定非営利活動法人東京ソテリア】
精神障害を持っても地域の中で暮らせる社会を目指し、障害者総合支援法に基づく、グループホーム、地域活動支援センター、就労継続支援A型事業所、ホームヘルプステーションなどを運営している。精神障害についての普及啓発事業にも力を入れており、講演活動等を精力的に行っている。
日伊共同就労支援プロジェクト等の各種事業をイタリアのエミリア・ロマーニャ州地域保健連合機構ボローニャ精神保健-依存症局と協働し、活動を継続している。