このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

和楽ライブ 2024

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
特定非営利活動法人ACT.JT
助成区分
東京芸術文化創造発信助成
助成タイプ
単年

令和5(2023)年度 第2期 東京芸術文化創造発信助成 カテゴリーI 単年助成

事業概要

真夏の夕べの野外フェスティバルに日本の伝統音楽の若手が集結しました。

囃子 「三番叟」「寿獅子」 安倍真結(小鼓・太鼓・桶胴) 堅田喜衣紗(大鼓・当鉦)石森裕也(笛)

義太夫「仮名手本忠臣蔵 裏門の段」 竹本寿々女(太夫) 鶴澤三寿々(三味線)

沖縄三線 「加那よー」「新永良部鳥」「ひやみかち節」 喜納吏一・平良大(三線)

琵琶・詩吟「春の宴」「府西池」 水島結子(琵琶) 詩吟(吉永鶴奏)

民謡 「津軽じょんから節 新旧節」「本荘追分」 澤田成十朗・田中志穂(三味線・唄・太鼓)

祭囃子 「大黒天の舞 乱拍子~トッパ」「神楽笛と謡 神楽囃子組曲」 石森裕也・新保有生(笛・舞)

地歌 「尾上の松」 伊藤江里菜(箏) 渡部祐子(地唄三味線) 田辺恵山(尺八)

津軽三味線 「花吹雪」「津軽あいや節」 浅野祥(津軽三味線)浅野咲千絵(津軽三味線・手踊り)

長唄 勧進帳・鏡獅子より「合方・滝流し・楽・狂い」 杵屋勝十朗・山尾麻耶(長唄三味線)

サプライズナンバー「風の盆」 山尾麻耶(胡弓)浅野祥・石森裕也(唄)・杵屋勝十朗・鶴澤三寿々・田中志穂・浅野咲千絵(三味線)

カチャーシー「唐船どーい」 出演者全員 アマチュア参加者 観客

実施時期
2024年7月27日(土)
実施場所
池袋西口公園野外劇場 グローバルリングシアター (東京都豊島区)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【特定非営利活動法人ACT.JT】
2003年設立。日本の古典芸能や中世芸能による、教育、地域振興、海外との文化交流などを行っている。伎楽、雅楽、田楽、能楽、邦楽などの芸能を、公演実施、ワークショップ、一般参加、学校の授業などいろいろな形で提供し、芸能との出会いから、老若男女が年齢の別なく楽しめる場づくり、人づくりを行い未来に向けて「日本人の心」を伝える活動を展開している。