〜赤ちゃんを真ん中に〜人がつながり町を育むベイビーシアター2023
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 地域ベイビーシアター実行委員会
- 助成区分
- 芸術文化による社会支援助成
- 助成タイプ
- 単年
令和5(2023)年度 第1期 芸術文化による社会支援助成



事業概要
「わたしのまちにもあなたのまちにも」「人がつながる」を掲げ、(1)小さな人たちとその保護者、妊婦に、安心安全の集える場所を(2)すべての子どもたちにベイビーシアターを!(3)ベイビーシアターの拠点作りを、の目的に沿って、各地の連携先と共に新宿区・町田市・東村山市で取り組んだ社会支援事業。演目は、ベイビーミニシアター「アル」(香味野菜)・ベイビーミニシアター「まる」(特定非営利活動法人表現教育研究所)、歌子さんのはじめてのコンサート『最高の子守歌』・「つなぐうたの森」(リーフ企画)、からだうた〜木のね〜・はじめてのおしばい「つぶやく」(一般社団法人山の音楽舎)。また、ベイビーシアターの研究として、板倉昭二氏(同志社大学赤ちゃん学研究センター長)と浅野泰昌氏(倉敷市立短期大学 保育学科 専攻科〔保育臨床専攻〕准教授)の対談を実施し、スペシャル対談「ベイビーシアターは関係性のアートだ!」として動画を作成し、配信した。
- 実施時期
- 2023年7月3日(月)-2024年5月15日(水)
- 実施場所
- 東京おもちゃ美術館(東京都新宿区)
富士見文化センター(東京都東村山市)
成瀬教会(東京都町田市)
町田市民ホール(東京都町田市)
あゆみの家(東京都東村山市)
ころころの森(東京都東村山市)
オンライン公開
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。
プロフィール
【地域ベイビーシアター実行委員会】
世界的な広がりと発展を遂げている「ベイビーシアター(乳児を対象とした舞台芸術)」に、日本で2000年当初から取り組み、研究と実践を重ねてきた4団体が中心となって実行委員会を構成し、事業に取り組んだ。
主な構成団体:香味野菜、特定非営利活動法人表現教育研究所、一般社団法人山の音楽舎、リーフ企画