kasane vol.3 : トーク&コンサート「Circulation – 類質と多様 -」
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- kasane
- 助成区分
- 東京芸術文化創造発信助成
- 助成タイプ
- 単年
令和5(2023)年度 第1期 東京芸術文化創造発信助成 カテゴリーI 単年助成

kasane vol.3 : トーク&コンサート「Circulation – 類質と多様 -」

kasane vol.3 : トーク&コンサート「Circulation – 類質と多様 -」

kasane vol.3 : トーク&コンサート「Circulation – 類質と多様 -」
❮❯
事業概要
ゲストに松岡麻衣子氏(ヴァイオリン/ヴィオラ)を迎え、ヴァイオリンとヴィオラの組み合わせによる弦楽二重奏および弦楽器のミクスト音楽による表現を追求した。 ヌリア•ヒメネス•コマス (1980-):レッド•ハーシュ (2013) [Vn Elec] 佐原洸(1989-):ラプソディー(2018/23)[2 Vn] 陳銀淑(1961-):ダブル•バインド?(2016)[Vn Elec] クララ•イアノッタ (1983-):レモン (2011) [Vn Va 2 Page-turners] マルコ•モミ(1978-):無に関する最初の子守唄(2019)[Va Elec] フランク•ベドロシアン (1971-):取り憑かれた部屋 (2017) [2 Vn] 出演者、スタッフ: 河村絢音(ヴァイオリン)、松岡麻衣子(ヴァイオリン/ヴィオラ)、佐原洸(エレクトロニクス)
- 実施時期
- 2024年3月16日(土)
- 実施場所
- オーキッドミュージックサロン(東京都世田谷区)
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。
プロフィール
【kasane】
kasane(かさね)は2022年に始動した弦楽器とエレクトロニクスによるプロジェクトである。名前は絹の色が重なって様々な色調を生み出す「襲の色目」に由来し、弦楽器の音色に電子音響の層が加わることで生み出される多彩な表現を通じて弦楽器の新たな可能性を提案し、この豊穣な領域の作品の紹介を重ねる。