このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

<解>の庭園 Garden of“Unraveling” 山本和智+柿崎麻莉子

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
パレイドリアン
助成区分
地域芸術文化活動応援助成
助成タイプ
単年

令和5(2023)年度 第2期 地域芸術文化活動応援助成〔2023年度新設〕

事業概要

コロナ禍以降、公演のあり方を模索してきた山本和智が構想した野外でのバレエ作品を上演。作品はかつての茶人が行った「野点」のように野山を訪ね、よい景色を見つけたその場で簡単な木や石等で楽器や美術を仕立て、終演するやそれらを解き元の野の風景に戻すという意図で作られている。手付かずの自然環境と人工的な環境が理想的に結びついた長沼公園を舞台に、自然と芸術活動の継承と発展に新たな視点を提供する体験を目指した。 <出演> 柿崎 麻莉子(ダンス) 蛸島由芽(ダンス) 篠田 浩美、彌永 和沙(打楽器) 山本 和智(作曲) 落合俊也(建築家・鳥山カフェマスター) プロデューサー:佐藤康子(緑の森のアート 峠の美術館春祭り) 制作:鐘ケ江織代(パレイドリアン/株式会社しろばら百藝社) 宣伝美術:すわあおの 動画制作:西中拓史(STUDIO CROSS)

実施時期
2024年4月27日(土)
実施場所
都立長沼公園(東京都八王子市)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【パレイドリアン】
“異”との出会いをテーマにコンサート、ワークショップ、トークなど、様々な形態で発信を試みる音楽実験ユニット。アートマネージャー・鐘ケ江織代の呼びかけにより、日常に潜む小さな違和感から新しい音楽を創造する作曲家・山本和智、特殊な環境の中で生まれる「学習」をデザインする研究者・眞崎光司の3名によって2020年4月に結成。多様な地域や世代、幅広いジャンルのアーティストや研究者、市民との交流を目指し、音楽を中心とした新しい芸術文化の創造、発信、普及活動を行う。