このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

没後10年 姫田忠義回顧上映

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
一般社団法人民族文化映像研究所
助成区分
東京芸術文化創造発信助成
助成タイプ
単年

令和5(2023)年度 第1期 東京芸術文化創造発信助成 カテゴリーI 単年助成

事業概要

映画監督・映像民俗学者の姫田忠義(1928年9月10日-2013年7月29日)は2023年に没後10年を迎えた。高度経済成長期以降、眼前で失われていく日本各地の民俗文化をフィルムに収めるために、制作に携わった記録映画は270本におよび、もはや二度と撮影することができない人類の遺産といえる。この事業では23作品を厳選し、6日間にわたって上映を行なった。9名のトークゲストを招き、多角的に姫田作品について語りあった。姫田の仕事を批評的に再評価し、後進が継承していくための契機が生まれた。

実施時期
2023年11月27日(月)-12月2日(土)
実施場所
アテネ・フランセ文化センター


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【一般社団法人民族文化映像研究所】
1976年創⽴。⻑い歴史の中で培われた⾃然との深い対応と共⽣の姿を「基層⽂化」と捉え、⽇本列島を基軸に⼈々の⽣活⾏為を⾒つめることにより、それを明らかにしようとしてきた。これまでに119本のフィルム作品と150本余りのビデオ作品を制作した。