このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

武蔵府中郷土かるた選手権大会

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
府中市の遺産の活用を考える会
助成区分
地域芸術文化活動応援助成
助成タイプ
単年

令和5(2023)年度 第2期 地域芸術文化活動応援助成〔2023年度新設〕

事業概要

「武蔵府中郷土かるた」は昭和48 年発行時から市内小学三年生に配布されているが現在は活用されていないことから、「郷土かるた」を通して親子で府中の歴史、文化、自然に興味を持ってもらい、将来、府中市を担う子供達に薄れることのない楽しい記憶と共に、我が町を知り、地域の活動や財産を後世に守り続けていきたいという郷土愛を育むことを目的としている。 府中市内22 の小学校3年生を対象に、本選までに放課後子ども教室のご協力を頂いて、個人トーナメント制で各小学校から男女各1 名 各校2 名 を選抜。当日参加児童の予選は本選の当日午前中に開催。本選は低学年、高学年の男女別で個人トーナメント戦を行う。 馴染みのあるかるた大会を行うことは、いい成績を残したいという目標を掲げることで更に意欲的に学ぶことに繋がり、こうしてこの大会を継続する事によって、脈々と郷土愛を育む子供達が増えていくと考えています。

実施時期
2024年1月28日(日)
実施場所
片町文化センター(東京都府中市)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【府中市の遺産の活用を考える会】
府中遺産に関する活動を行うことにより、市民に遺産の認識と活用を提案する事を目的とする。市内小学生に配布される「郷土かるた」を活用して郷土愛を育むため、市内各所にある「郷土かるた」の碑の認識を広め、府中の絵本製作及び、府中市内のP R を中心とした活動を行っている。