ACF全国アマチュア室内楽フェスティバル2024
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 株式会社テレビマンユニオン 音楽事業部
- 助成区分
- 芸術文化魅力創出助成
- 助成タイプ
- 単年
2023年度 第1期 芸術文化魅力創出助成



事業概要
「ACF全国アマチュア室内楽フェスティバル」は1988年、御茶ノ水カザルスホールにてはじまった、日本で最初の室内楽愛好家のための音楽祭。 日々の生活の中でクラシック音楽の室内楽を趣味として楽しむ音楽愛好家の皆さんを日本全国から広く募り、一流の演奏家たちと同じステージを体験頂くことを目的としている。 また、お客様には司会者による「音楽とともにある生活のすばらしさ」を、愛好家の演奏家とともに会場のお客様にも味わっていただく。室内楽愛に溢れたフェスティバル。
- 実施時期
- 2024年2月23日(金・祝)
- 実施場所
- サントリーホールブルーローズ(東京都港区)
プロフィール
【株式会社テレビマンユニオン 音楽事業部】
テレビマンユニオンは、日本初のテレビ番組制作会社として1970年に設立された。「遠くへ行きたい」「世界ふしぎ発見!」「世界ウルルン滞在記」などのレギュラー番組を制作する一方、カラヤン、朝比奈隆、小澤征爾のドキュメンタリーや「オーケストラがやって来た」などの音楽番組も数多く手がけた。これらの番組制作で培った経験をいしずえに、1986年サントリーホール・オープニングシリーズ、1987年から十余年にわたりカザルスホールの主催公演の企画と制作を担当。
制作会社ならではの自由な発想をもとに、レギュラー企画、海外演奏家の招聘、アーティスト・マネジメント、公演マネジメント、公演プロデュース、さらには、オペラDVD&メイキング制作、式典音楽プロデュース(1998年長野冬季オリンピック、2001年秋田ワールドゲームス、2003年全国植樹祭)など、「音楽」を基点にあらゆるジャンルの企画・制作業務を行う。