日本×台湾コラボレーション ミラクルライフ歌舞伎町
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 一般社団法人亜細亜の骨
- 助成区分
- 東京芸術文化創造発信助成
- 助成タイプ
- 単年
令和4(2022)年度 第2期 東京芸術文化創造発信助成 カテゴリーI 単年助成

日本×台湾コラボレーション『ミラクルライフ歌舞伎町』 撮影:横田敦史

日本×台湾コラボレーション『ミラクルライフ歌舞伎町』 撮影:横田敦史

日本×台湾コラボレーション『ミラクルライフ歌舞伎町』 撮影:横田敦史
❮❯
事業概要
演劇公演:ミラクルライフ歌舞伎町 作:林孟寰(リン・モンホワン) 翻訳・構成・演出:E-RUN(山﨑理恵子) ドラマトゥルク:辛正仁 舞台美術:池田ともゆき 振付:広崎うらん 照明:横原由祐 音響:島猛(stage office) 衣裳:竹内陽子 出演者:奥田努(Jr.5)、山崎洋平、緒方和也(StudioLife)、周浚鵬(台湾)、 呉静依(台湾)、田路紅瑠美 戦後の歌舞伎町の振興に台湾華僑が大きく貢献したという史実をもとに創作した日本×台湾 コラボレーション フィクションファンタジー作品。
- 実施時期
- 2023年10月20日-12月25日
- 実施場所
- サンモールスタジオ(東京都新宿区)
及び オンライン
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。
プロフィール
【一般社団法人 亜細亜の骨】
2017年1月に出発した演劇ユニット。90年代より中国・北京にて演劇活動を行ってきた山﨑理恵子が代表。「演劇でアジアをつなぐ」をモットーに、アジア間のアートコラボレーションを促進するプラットホームの役割を果たしている。2022年4月に一般社団法人となる。アジア戯曲の翻訳公演期を経て、現在は「アジアの中の日本」という視点からのオリジナル作品の創作に取り組んでいる。