このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

日仏現代音楽協会 創立10周年記念コンサート

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
日仏現代音楽協会
助成区分
東京芸術文化創造発信助成
助成タイプ
単年

令和5(2023)年度 第1期 東京芸術文化創造発信助成 カテゴリーI 単年助成

事業概要

日本とフランスの音楽家を会員とする団体、日仏現代音楽協会の創立10年を記念して、両国の会員作曲家・演奏家・音楽学者が一堂に会する全3回の演奏会を実施した。9月の2公演では、エドガー・ヴァレーズの「アメリカ」2台ピアノ版日本初演を中心に、2台のピアノと4人のピアニストによっておよそ100年にわたる現代ピアノ音楽を概観した。11月の公演では、当会の名誉顧問であった故永冨正之、丹波明の作品、ヨーロッパで高い評価を受けるフランス人会員バンジャマン・アタイール、フローラン・キャロン=ダラスの作品、日本人会員の新作や初演作など、全11曲を総勢15名の会員音楽家の演奏によって披露した。

実施時期
2023年9月17日(日)-18日(月)
2023年11月28日(火)
実施場所
2023年9月17日−18日:両国門天ホール(東京都墨田区) 2023年11月28日:杉並公会堂小ホール(東京都杉並区)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【日仏現代音楽協会】
日仏現代音楽協会は、フランスに学びまたフランスで育まれた音楽を愛する日本の音楽家・音楽学者と、日本との深い縁で結ばれたフランスの音楽家・音楽学者を主な会員として、両国の音楽文化交流の振興を目的に設立された。日仏の近現代作品を中心とした演奏会、フランス人講師らによるマスタークラス、楽曲分析講座など、作曲・演奏・研究を横断した企画を行っている。