オマージュとヒストリエ
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- コンサートプラン・クセジュ
- 助成区分
- スタートアップ助成
- 助成タイプ
- 単年
令和4(2022)年度 第4回 スタートアップ助成



事業概要
この室内楽コンサートの目的は、「オマージュとヒストリエ」をテーマとすることで、現代音楽新曲がどのように創作されているかを紐解いてみることであった。たとえば、人や物事への尊敬の念などを込めたオマージュ的作品、過去の歴史上で育まれてきた格調高い形式や構築美のかたちに対する表現方法の在り方を自らに問いかけるようなヒストリエの要素を含む作品は、観客の既存の知と、新しい創造の両者を掴む2つの感受を受け取る。そこに見られる独創性の真髄は結果何なのであろうかを、プログラム構成や作曲家の解説を通しても、追究できるプログラムを組む。過去の産物への意識を巧みに駆使し、新しい世界観を生み出そうとする作曲家たちの姿勢や作品の理解を、観客とともに清々しい気持ちで思考するための、面白さや爽やかさを伴う公演となった。 【演奏家】 Vn. 鈴木 舞 Pf. 齊藤 一也 Pf. 福原 彰美 Perc. 會田 瑞樹 Sax. 松下 洋 ( 5/1のみ) M.Sop. 石田 滉 ( 5/2のみ) 【作曲家】 福井 とも子 野村 誠 足立 智美 たかの 舞俐 佐原 詩音 久保 哲朗 佐藤 伸輝 會田 瑞樹 【芸術家・スタッフ】 絵画:四宮 スズカ 映像:秋山 大知 PA : 磯部 英彬 ステージ:木下 正道 協力:岩本 真輝
- 実施時期
- 2023年5月1日(月)-2日(火)
- 実施場所
- 杉並公会堂小ホール(東京都杉並区)
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。 </p
プロフィール
【コンサートプラン・クセジュ】
コンサートプラン・クセジュは、2020年12月に発足した。現代の音楽をプログラムの中心に添え、「新しい音楽、それまでの道、これからの道」をお客様とともに探るコンサート企画を進める団体だ。構成メンバーは、作曲家や演奏家である。現代の音楽、なかでも新曲の初演を常に行う。未知の可能性との出会いを求め、親しみやすいイベントながら、興味深い音楽空間を求めていく。また、音楽における哲学、人間や社会や福祉とのつながりを考え、実践的に模索していく。