このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

日本橋エリアを音で紡ぐ

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
IDEAL COOP建築設計合同会社
助成区分
地域芸術文化活動応援助成
助成タイプ
単年

令和5(2023)年度 第1期 地域芸術文化活動応援助成〔2023年度新設〕

事業概要

「日本橋エリアを音で紡ぐ」は、このエリアの様々な音響的様相を探求し、東京における非常にダイナミックで先進的な場所でありながら、この深く豊かな文化と遺産の物語を語る一連の音楽的な表現をつくり出すアートプロジェクトである。9組の音楽家と、サウンドアート・コレクティブ MSCTY_Studioのニック・ラスカムとジェームス・グリアが、日本橋のさまざまな老舗の奏でる音を採取し、その歴史と今を、音と音楽を通して、サウンドスケープとして伝えた。

実施時期
2023年9月23日(土)-11月5日(日)
実施場所
「田源」、「江戸屋」、「小津和紙」、「日本橋木屋」、「にんべん」、「日本橋三越」、「有便堂」、「榮太棲總本舗」、「日本橋高島屋」、および「MSCTYセンター(日本橋室町)」(東京都中央区)

プロフィール

【IDEAL COOP建築設計合同会社】
リジェネラティブな未来を求めて
IDEAL COOPは、リジェネラティブな未来を求めて、アート、建築、科学技術、食、 教育、ミュージアム、芸術祭、地域などに関するプロジェクトを行うユニットである。 リジェネラティブとは、ミクロからマクロまで消費と生産の動的均衡が保たれる仕組みの鍵概念です。 持続可能とはこの動的均衡が保たれることを言う。
如何にリジェネラティブな社会をつくるか、これが私たちの最大の主題である。この主題に立ち向かうために私たちはARTS(芸術)を重視している。人の心を動かし、人と人をつなぎ、未知の存在を感知させるARTSを触媒として、私たちは人種、国、文化、言語、慣習、宗教等を超えて、人と人、人と地域、人と環境とのリジェネラティブな関係性をデザインすること。 それが私たちが目指す事業である。