シブヤ ライブ エンタテイメント ショーケース
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 一般社団法人JDDA
- 助成区分
- 芸術文化魅力創出助成
- 助成タイプ
- 単年
2022年度 芸術文化魅力創出助成〔2022年度新設〕



事業概要
世界有数の文化・芸術のハブとして機能してきた「渋谷」が、コロナ後の再生と国際的な認知を獲得するために、その魅力の中心となるクラブやライブハウス、ストリートや公共空間でのシリアルライブエンターテイメントイベントを実施。公共空間を利用したり共同でプロモーションしたりすることで、街全体の文化芸術的価値を対外的に可視化し、ショーケースとして国際的に発信することを目的とする。秋の月初めから翌年2月まで約半年間にわたり、渋谷公園通り周辺にて3つのライブエンタメプログラムを相互連携して実施する。 Zeebra、DJ KOO(trf)、長谷部健(渋谷区長)、ハマ・オカモト、ヒグチアイ、KAZUSA MATSUYAMA、RYOSUKE MISAWA、MINO WATABEなどが参加/出演。
- 実施時期
- 1. 2022年9月5日〜11日「 Tokyo Dance Music Week2022」 2. 2022年10月15日〜16日「 第17回 渋谷音楽祭2022」 3. 2022年11月8日〜13日、2023年2月16日〜28日「 Social Innovation Week Shibuya 2022」
- 実施場所
- SUPER DOMMUNE、LINE CUBE SHIBUYA渋谷、渋谷109前ミニステージ、渋谷駅前 など
プロフィール
【一般社団法人JDDA】
・ダンスミュージックやDJの社会的価値や文化的価値を高め、広く一般に広めていく事を目的とし、ダンスミュージックにおける芸術文化の普及、及び日本のDJの演奏技術の向上を目指す。
・Web上のDJ年鑑「Japan DJ. net」運営・制作、「TOKYO DANCE MUSIC WEEK」企画/制作、J-WAVE主催「音楽を止めるなプロジェクト」制作、「Japan DJ.net -ONLINE-」企画/制作などを行う。日本唯一のプロフェッショナルDJとダンスミュージック関係職能団体(公益社団法人 日本芸能実演家団体協議会団体)。